HOME > 告知 > 【ご案内】2/3(月)能登半島地震支援 から学ぶ 自分の地域が被災した時、あなたはどうする?

告知

いわて連携復興センターも参画しております、
いわてNPO災害支援ネットワーク(INDS)から研修会のご案内です。

================================================
能登半島地震支援 から学ぶ
自分の地域が被災した時、あなたはどうする?
================================================
毎年、全国各地で地震や台風、大雨などの災害が発生し、多くの地域で被災者支援が必要となっています。特に、2024年1月1日に発生した能登半島地震では、被災地支援において多様な主体の連携が重要であることが改めて浮き彫りになりました。このような背景から、災害時の支援において行政・社協・NPOなど多様な主体が連携を強化し、被災者支援のモレやムラをなくすことが求められています。
本研修では、有事に必要な知識やスキルを学び、被災者支援の担い手を発掘・育成することを目的とし、平時からの支援者間のネットワークを構築することで、災害時に効果的かつ効率的な支援が可能となる体制づくりを目指します。

●開催日時:2025年2月3日(月)10:00~12:30 ※9:30~開場・受付開始

●会場:岩手県公会堂 26号室

●内容:
10:00~ 開会挨拶・趣旨説明
10:10~ 講義:災害時支援の現場と課題
各講師による事例紹介や災害時における支援者としての
役割、必要な知識・スキルについて学びます。
【主な内容】
・発災時の復旧プロセスについて、全体的な概要
・専門NPO(技術系)の復旧プロセスと多機関連携事例について
・専門NPO(ソフト支援)の流れと多機関連携事例について
11:20~12:00 グループワーク
参加者同士でグループディスカッションを行い、支援の課題や解決策を共有します。
12:00~12:30 全体共有・まとめ

●講師:
一般社団法人Jump 代表理事 千葉 泰彦 氏
一般社団法人OPENJAPAN 副代表 肥田 浩 氏
一般社団法人ピースボート災害支援センター 現地コーディネーター 大塩 さやか 氏

●参加費:無料/定員40名

●対象:被災者支援に関心のある行政、社協、NPO、ボランティア団体、一般市民など

●申込方法:下記チラシよりFAX又は申込フォームからお申込み下さい(申込期限:2025年1月30日(木)まで)
①参加申込フォーム(QR)からのお申込み
https://x.gd/kLMkd
②メールでお申込みされる際は、
件名を「INDS研修会申込み」として、「申込担当者名」、「所属団体名」、「電話番号」、「参加者氏名」を記入のうえ、 メール(segawa@ifc.jp)でお申込みください。

●お問合せ:いわてNPO災害支援ネットワーク( NPO法人いわて連携復興センター) 担当:瀬川
携帯: 080-5736-0433 / FAX:0197-72-6201 / MAIL: segawa@ifc.jp


ファイルイメージ

チラシ