いわて連携復興センターも構成団体として運営しております、
「新しい東北」官民連携推進協議会からのご案内です。
==========================================
昨年12月7日(土)8日(日)に実施いたしました『岩手さんりくを探求!「YOUTH特派員」』の映像を
「新しい東北」官民連携推進協議会公式YouTubeに公開いたしましたので報告いたします。
==========================================
令和6年度「新しい東北」岩手県での「実践の場」の取組として、
岩手県立盛岡第一高等学校、盛岡第三高等学校の生徒たちがYOUTH特派員として、動画取材を行いました。
YOUTH特派員が見つけた復興へと前向きに歩む岩手の人々の軌跡をぜひご覧ください。
◆「新しい東北」官民連携推進協議会YouTube「岩手さんりくを探求!! YOUTH特派員」
https://youtu.be/gfT6nxh6ixg
◆「新しい東北」官民連携推進協議会とは、
東日本大震災の被災地での「新たな挑戦」を進めるためのプラットフォームです。
官民連携の下、被災地で芽生えた、多様な主体(企業・大学・NPO等)による新しい取組を育て、広げていく動きを推進します。
「新しい東北」ポータルサイトでの情報発信・提供に加え、交流会の開催など会員同士が対面で出会える場の提供、様々な連携強化に向けた後押しを行っています。
当チャンネルでは、当協議会での活動内容について、動画でご紹介しています。
▶「新しい東北」官民連携推進協議会
※お問い合わせは、メールまたは当協議会ポータルサイトからお願いします。
https://www.newtohoku.org/