HOME > 復興関連情報 > 岩手県「令和7年度いわて若者チャレンジ補助の募集のご案内」

復興関連情報

岩手県ホームページ掲載情報のお知らせです。(更新日 令和7年4月14日)

令和7年度いわて若者チャレンジ補助の募集のご案内

岩手県では、若者のグループ自らが地域の課題解決や地域の元気創出に資する事業を実施することへの支援を目的として、若者グループの独創的、先進的な事業の企画提案を募集します。

●実施期間:交付決定日から2026年2月28日まで
※ 本事業は、若者構想実現事業費補助金交付要綱の規定により補助を行うものです。

●募集団体の資格:以下の要件を満たす若者グループとします。法人格の有無は問いません。
(1)岩手県内に住民票を有する、又は岩手県出身の18歳以上40歳未満の者。2名以上で構成する団体であること。
(2)団体の構成員の過半数が若者であること。また、構成員に20歳以上の者が1名以上含まれていること。
(3)組織の運営に関する規則(定款、規則、会則等)及び構成員の名簿を有していること。
(4)政治活動又は宗教活動を主目的とする団体でないこと。
(5)特定の公職者(その候補者を含む。)又は政党を推薦、支持又は反対する団体でないこと。
(6)暴力団でないこと、暴力団、その構成員・暴力団関係者の統制下にある団体でないこと。
(7)団体の役員の全員が、次に該当しないこと。
ア 成年被後見人又は被保佐人
イ 破産者で復権を得ないもの
ウ 禁固以上の刑に処され、執行終了日又は執行を受けることがなくなった日から2年未満の者
エ 暴力団員による不当行為の防止等に関する法律の規定に違反、又は刑法若しくは暴力行為等処罰に関する法律を犯したことにより、罰金刑に処せられ、執行終了日又は執行を受けることがなくなった日から2年未満の者
オ 暴力団の構成員(かつて構成員だった者を含む)・関係者

●募集する事業内容 :
若者グループが、自ら発案した地域の課題解決や地域の元気を創出するアイディアで、次のいずれかのテーマに該当する事業であること。
(1)震災復興
(2)若者間の交流
(3)女性の活躍
(4)ジェンダーギャップの解消
(5)世代間の交流
(6)地域経済の活性化
(7)地域コミュニティの活性化
(8)岩手県への定住・交流の促進
(9)岩手県への愛着の醸成
(10)文化・芸術の振興や伝統の継承
(11)その他地域づくり一般

●補助金額:定額 ただし、30万円を上限とします。

●申込期限:2025年5月23日(金)※17:00まで

詳しくは、岩手県ホームページをご確認ください
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/seishounendanjo/wakamono/1083159/1083162.html

<お問合せ>
岩手県 環境生活部 若者女性協働推進室 青少年・男女共同参画担当