岩手県教育委員会主催【復興支援セミナー】について
あの日から…
忘れることのできない日、2011年3月11日
あの日から多くの課題に直面し、様々なことを考えてきました。
また、いつ来るかもしれない災害に備えて、今取り組んでおくべきことがあるのではないでしょうか。
様々な分野の専門家をお招きし、各市町村でやっておかなければならないこと、
知っておくといざというときに活用できることなどについて学びたいと思います。
復興支援セミナー
【期日】7月9日(火) 9:20~15:45
【場所】岩手県立生涯学習推進センター(花巻市北湯口第2地割82-13)
【日程】
受付(8:50~) 開会行事(9:20~9:30)
講演(9:30~10:30)
「復興支援に係る内陸市町村の役割」
岩手大学教育学部 学部長 新妻 二男(にいつま つぎお) 先生
震災から2年が経過し、ボランティアや支援団体は減少傾向にあるが、沿岸被災地の復興は道半ばである。
今後、内陸市町村が担うべき役割などについて、広い視野からお話いただきます。
講義(10:40~12:00)
「これから起こるであろう大災害に備えて」
盛岡地方気象台 地震津波防災官
藤原 昭三 さん
栗田 徹朗 さん
NTT東日本岩手支店
災害対策室担当課長 古里 展之 さん
3.11 当日、一体どのようなことが現場で起こっていたのか。混乱していた状況を振り返っていた
だき、そこから見えてきた課題と具体的な解決策について話していただきます。
また、災害時に知っておくと役に立つことも教えていただきます。
講義・演習(13:00~15:30)
「住民の防災意識をどのようにして高めていくか」
NPO法人プラス・アーツ 百田 真治 さん
防災にまつわる講座やイベントの開催実績を多数もつプラス・アーツ。
子育て世代を巻き込む「楽しみながら防災の知恵や技を学ぶ」方法の事例紹介と共に、そのうちの一部を体験していただきます。
・楽しみながらしっかり防災を学ぶ「イザ!カエルキャラバン!」とは
・防災体験プログラムの紹介と体験(紙食器づくり/防災カードゲームなど)
【対象】市町村の社会教育・生涯学習関係職員、社会教育指導員、公民館職員、社会福祉協議会、社会教育関係団体、NPO法人など
【主催】岩手県教育委員会
【申込先】各市町村教育委員会