HOME > 復興関連情報

復興関連情報

宮古市のあすからのくらし相談室・宮古さんより、第1回「山田の『食べる』を楽しむ会」のご案内です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

第1回「山田の『食べる』を楽しむ会」

~山田オリジナルカレーを作る、食べる、語る、楽しむ~

あすからのくらし相談室・宮古」(あすくら・宮古)が参画する「山田ぐらしを楽しむ会(やまぐら)」では,
山田町にある食材を掘り起こしたり,それを利活用したりすることを通じ,被災者等住民の食による
交流を深め,震災後のよりよく生きる方向性について住民相互の議論を深めることを促進し,
住民自らが地産地消,食育,食による地域づくり等を担うきっかけを提供し,もって山田町の
地域課題の解決に資することを目的に,「山田の『食べる』を楽しむ会」を下記のとおり開催します。

第1回は「山田オリジナルカレーを作る,食べる,語る,楽しむ」をテーマに,山田で採れる
食材を利用した,山田ならではのカレー作りに挑戦します。そのカレーを食べながら,
山田の食の可能性や課題などについてみんなで語りあいます。

「山田の『食べる』を楽しむ会」は,どなたでも自由に参加できます。

               記

●日時  2013年7月27日(土) 9時30分~14時頃まで

●場所  山田町中央コミュニティセンター 1階 調理室及び和室(南側)
     (岩手県山田町八幡町3-20 )

●内容  山田で採れる食材を利用した,山田ならではのカレー作りに挑戦します。
     そのカレーを食べながら,山田の食の可能性や課題などについてみんなで語りあいます。

●申し込み等

     町民に限らず,どなたでも自由に無料で参加できます。途中からの参加も可能です。
     参加希望の方は7月22日(月)までに,①お名前,②電話番号を添えて,下記まで
     お申し込み下さい。

 【申込・問合せ先】 あすからのくらし相談室・宮古 (宮古市保久田1-19)
           月~金曜日 9時から17時まで
           電話 0193-64-2400  FAX 0193-77-3540  メール mk@yorisoi.jp

● 主催
     山田ぐらしを楽しむ会【やまぐら】

 ※山田ぐらしを楽しむ会とは 
 山田町を愛し,山田町において人・海・森のハーモニーを奏でながら
 くらしていきたいと願う人たちが集い,よりよい生き方,持続可能なくらし,まちづくりを考え,
 実践する任意団体です。町民に限らず,どなたでも自由に参画できます。


【事務局代行】 あすからのくらし相談室・宮古 電話 0193-64-2400


ファイルイメージ

チラシ


釜石市のあすからのくらし相談室・釜石(あすくら・釜石)さんより、下記セミナーのご案内です。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

---------------下記案内文---------------

 

 

第2回 あすくら・釜石セミナー 

あすからのくらしを幸せにするヒント ~「温故知新」持続可能な地域社会へ~

1 目 的
   市民に釜石市で実施しているあすくら・釜石が行う支援事業を理解していただき,市民にも関心のあるテーマについて講師等から知見を得て考える機会を提供するとともに,市民一人ひとりがよりよいくらし,地域づくりを進めるきっかけとすることを目的とします。

2 テーマ
  あすからのくらしを幸せにするヒント ~『温故知新』持続可能な地域社会へ~

3 日 時
  2013年7月20日(土)
  13時30分~16時30分(受付13時から)

4 会 場
  釜石市小佐野公民館 3階大ホール
  (釜石市小佐野町3丁目4番25号 電話0193-23-5544)
  
5 内 容
  13.00 受付
  13.30 開会

  13.40~14.40 【基調講演】 講師: 鴨川地球生活楽校 林良樹さん
          テーマ 「棚田から見えるあすからのくらし」

  15.00~16.20 【公開対談・対話】
          テーマ「あすからのくらしを幸せにするヒント
          ~『温故知新』持続可能な地域社会へ~」

          誰にとっても生き心地のよい地域社会とは。誰しもが居場所と役割を持って
          地域社会に包摂され幸せにくらすためのヒントとは。古きをたずね,
          新しきを知ることから見えてくる持続可能な生き方,新しい地域のカタチ,
          助け合いのカタチを会場の皆さんとともに考えます。
          
          対談者:鴨川地球生活楽校 林良樹さん
              釜石スイミンシャ事務所 平松伸一郎さん
              三陸ひとつなぎ自然学校 黍原 豊さん
              釜石市民生児童委員協議会副会長 千葉 淳さん
              会場のみなさん
           司会: あすからのくらし相談室・釜石 吉田直美

  16.30 閉会

6 対象者
  関心のある方どなたでも

7 申し込み方法
   電話,FAX又は電子メールにて2013年7月12日(金)までに参加する方の名前・所属(あれば)を
   書き添えて申し込んでください。先着順に50名を受付。受付済の連絡はしませんので,
   申し込んだ方は当日直接会場へお越し願います。
   なお,定員に満たない場合は,当日の申し込みでも参加できます。

8 参加は無料です。

9 申し込み・問い合わせ先
    あすからのくらし相談室・釜石(あすくら・釜石)
         〒026-0034 釜石市中妻町1-4-20 第一豊後ビル1階
         電話 0193-55-5345 ファックス0193-55-5344
         電子メール ks@yorisoi.jp

10 主 催
   あすからのくらし相談室・釜石【釜石市委託事業】


ファイルイメージ

チラシ


特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター主催のワークショップの情報です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

7/26~28「市民クラウンカレッジ盛岡2013」

 クラウンとは道化師の事で、会場内を広く回遊し来場者と直に密に触れ合う事により、
来場者の個々の状況に合わせた非常に細やかな対応ができる特徴があります。
その礎となっているのが、場を賑やかに笑顔にする力、人対人のコミュニケーション力です。
長引く仮設住宅での生活などで、被災された方々、そして子ども達の精神的負担は増しています。
そこで、「人を喜ばす為の存在となること」も支援活動の1つと考え、
「笑顔を広げられる人=市民クラウン」を増やし、育成する事業を行う事で、
東日本大震災復興支援活動に寄与することができればとの思いから本ワークショップは企画されました。

◆日時:7月26日(金)18:00~21:00、
    7月27日(土)10:00~21:00、
    7月28日(日)10:00~21:00
◆会場:いわてアートサポートセンター(風のギャラリー・リハーサル室)
◆定員:20人
◆受講料:3,000円(初回徴収)
<応募対象者>
①クラウンを通じた東日本大震災復興支援活動に賛同いただける方、
 またクラウンとしてボランティア活動に参加いただける方
②おおむね全回参加可能な方(経験は問いません)

<お問合せ・お申込み>
特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター
〒020‐0878岩手県盛岡市肴町4-20永卯ビル3F 
TEL/019-604-9020 FAX/019-604-9021
E-mail/arts@ictnet.ne.jp
HP/http://www.ictnet.ne.jp/~arts/top.html


岩手県教育委員会主催【復興支援セミナー】について

あの日から…
忘れることのできない日、2011年3月11日
あの日から多くの課題に直面し、様々なことを考えてきました。
また、いつ来るかもしれない災害に備えて、今取り組んでおくべきことがあるのではないでしょうか。
様々な分野の専門家をお招きし、各市町村でやっておかなければならないこと、
知っておくといざというときに活用できることなどについて学びたいと思います。

復興支援セミナー

【期日】7月9日(火) 9:20~15:45
【場所】岩手県立生涯学習推進センター(花巻市北湯口第2地割82-13)
【日程】
受付(8:50~) 開会行事(9:20~9:30)


「平成25年7月9日岩手県教育委員会主催【復興支援セミナー】」の続きを読む

花巻市石鳥谷で復興支援活動を行う 沿岸と内陸を結ぶ金の架け橋ネットワークさん主催のイベント情報です。

以下詳細です。
+++++++++++++++++++++++++

『心に響く青春の歌をうたいましょう』
あなたの声が 誰かにとどいて 誰かの想いが あなたにとどいて なにかが うまれる

平成25年6月30日(日)午後3時~午後4時30分
花巻市石鳥谷酒蔵交流館
*参加費は無料ですが、3.11復興支援のカンパをお願いします。

Sing out コーディネーター
ほうほう・溝渕和雄(元“サーカス”音楽監督)

主催:ほうほう音楽工房
   沿岸と内陸を結ぶ金の架け橋ネットワーク
後援:テレビ岩手アカデミー
協力:復興支援ボランティア北の国ルネサンス22(花巻市)
   居場所づくりボランティアどりーむ・キャンパス(洋野町)

問い合わせ:沿岸と内陸を結ぶ金の架け橋ネットワーク
鎌田:080-1669-5580


ファイルイメージ

チラシ


「いわて三陸復興のかけ橋」について

  いわて未来づくり機構と岩手県では、
  ・ 復興支援マッチング
  ・ 情報発信
  ・ 復興支援ネットワークの強化
  を柱とする「いわて三陸復興のかけ橋」プロジェクトを推進しています。
 (詳細は下記URLをご覧ください)

  http://iwate-fukkou.net/

  
  支援の要請、提案などがありましたら、情報をお寄せ下さい。
  
  担当:岩手県政策推進室 鎌田、田山(019-629-5215)



震災後、岩手県内でも様々な支援団体の主催や協力により、復興グッズが生まれています。
その支援団体が集まり、被災地で手作りされた商品の販売会を行うこととなりました。
被災地の方の手作り品を購入することで、継続的な支援をお願いします。

6月29日~7月2日 手しごと絆フェア

【日時】10:00~19:00(最終日は17:00まで)
【場所】パルクアベニュー・カワトク 7階 ロイヤルルーム
〒020-8655 岩手県盛岡市菜園1-10-1 TEL:019-651-1111(代表)


ファイルイメージ

チラシ


あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)様より、企業の社会貢献活動を
よりよい地域づくりに役立てるアイディアを提供する「社会貢献で会社も地域もよくするセミナー」のご案内です。

※下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++
社会貢献活動で会社も地域もよくするセミナーを開催します
~自分たちで出来る社会貢献を考える~

●日時  2013年6月24日(月) 10:00~15.30頃まで

●場所  陸中ビル3階 大会議室(宮古市宮町1丁目3-5 )

●内容  タイムスケジュール
       受付開始9:45~
       開会あいさつ10:00~
       講演会10:30~
       休憩12:00~
       ワークショップ13:00~
       閉会15:30

●募集  講演会・ワークショップ共にどなたでも参加いただけます。
     特に企業のCSR担当、人事の方大歓迎です。
     また、行政、NPO法人の市民活動や協働に興味を持っている方。
     もちろん市民、学生など幅広く募集いたします。

●申込  ①講演会のみ   ②講演会とワークショップ 

     あすからのくらし・相談室(あすくら・宮古)まで,メール,FAX,電話等でお申込みください。
     メールmk@yorisoi.jp
     FAX 0193-77-3540
     電話 0193-64-2400(月~金曜日9~17時)

●費用  無料

●主催  ■あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)
       027-0074 岩手県宮古市保久田1-19 電話0193-64-2400 FAX0193-77-3540
     メール mk@yorisoi.jp
       ウエブサイト http://yorisoi.jp/mk/
●協力  ■地域コーディネートセンターみやこ


釜石で活動される「ママハウス」さんよりセミナーのご案内を頂きましたので、
ご紹介させて頂きます。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
第2回  女性のためのプチ起業セミナー

起業というと、ちょっと堅苦しい気がしますが・・・・趣味を活かして、楽しめることを何かしたい!
子育てと両立できる働きを考えたい! もっと自分を輝かせたい、自分らしくいたい!
自分が持っている力をもっと活かしたい! そんなあなたのために「就職」だけではない
働き方をご提案します。主婦のチカラ!を今後の自分の働き方に変えてみませんか?

日時 : 6月19日(水)・6月20日(木) 9:30~12:30   
対象 : 起業に興味がある女性、起業を目指す女性
会場 : 釜石教育センター5階 研修室 
定員 : 20名  
所在地 : 釜石鈴子町15番2号
主催:ママハウス   
協力:女性就業支援センター 後援:釜石教育委員会

講座お問い合わせ・お申し込み ママハウス
TEL・FAX 0193-55-5422
MAIL mamahouse_heita@yahoo.co.jp
お子さまは託児となります。 託児のお問い合わせ・お申込み 虹の家 
TEL・FAX 0193-22-7733 


ファイルイメージ

チラシ


6月15日開催の「第2回復興ものづくり交流会」(主催:NPO法人気仙沼まちづくりセンター)のご案内です。
開催場所は、気仙沼市で行われますが、岩手県内でものづくり活動をされている団体の皆様にも
是非ご参加いただきたいとのことでした。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

『第2回ものづくり交流会in気仙沼』

■日時:6月15日(土)10:00~16:00
■場所:気仙沼市役所ワンテン庁舎大ホール
■主催:ものづくり交流会実行委員会
  <参加団体(順不同)>
一般社団法人パーソナルサポートセンターおんなたちの復興プロジェクト「さざほざ」  
公益財団法人共生地域創造財団社会福祉法人宮城県社会福祉協議会特定非営利活動法人応援のしっぽ  
特定非営利活動法人レスキューストックヤード東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)  
宮城県サポートセンター支援事務所みやぎ生活協同組合みやぎ連携復興センターGIFTHOPE
■共催:特定非営利活動法人気仙沼まちづくりセンター
■協賛:みやぎ生活協同組合AMERICARES
■後援:気仙沼市
■タイムテーブル
 10:00 開場(参加団体入場)
 10:45 開会 
  ・開会挨拶:ものづくり実行委員会
  ・情報提供:気仙沼まちづくりセンター/応援のしっぽ/GIFTHOPE
  ・団体自己紹介:各団体1分程度
 11:30 勉強会
  ・資金調達について:地域創造基金みやぎ
  ・販路拡大について:創業スクエア
 12:30 昼休憩
 13:00 交流会 (一般入場)
 16:00 終了
■申込み
以下、交流会チラシをダウンロードしていただき、
ちらし裏面、参加申し込みに記入の上、
応援のしっぽ(広部)、もしくはみやぎ連携復興センター(三浦)までお申込みください。
※申し込み期日が過ぎておりますが、まだまだ参加お申し込み可能とのことです。


ファイルイメージ

チラシ・申し込み用紙


釜石市より復興及び地域振興にかかる活動に携わる人材、
第二期「釜石リージョナルコーディネーター」募集のご案内です。
これに合わせ、5月30日東京、6月1日盛岡で説明会が開催されます。

――――下記ご案内―――
第二期「釜石リージョナルコーディネーター」募集!

(1)募集人員
若干名(平成25年8月採用予定)

(2)業務概要
 釜石市の復興及び地域振興にかかる活動
 a) 地域コミュニティ支援
 b) 地域の活性化に係る活動
 c) 地域の情報収集及び情報提供の活動
 d) その他地域の活性化に資するために必要と認められる業務

(3)募集対象
 ・平成25年4月1日現在で年齢20歳以上、65歳未満の心身ともに健康な方
 ・生活の拠点を釜石市の別に指定する地域に移すことができる方
 ・普通自動車運転免許を有する方
 ・以下に該当しない者
  ア.成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
  イ.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  ウ.釜石市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  エ.日本国憲法又はその下に成立した政府を武力で破壊することを主張する政党
    その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

(4)業務形態
 釜石リージョナルコーディネーター協議会との業務委託契約
(個人事業主として業務をおこなっていただきます)

(5)期間
 平成25年8月から平成26年3月まで(最長5年、毎年4月に契約更新)

(6)待遇等
 ・報酬額は前職での業務経験等を考慮した上で相談
 ・規定の経費(業務に係る車両借上費、交通費等)は別途支給 
 ・住居は無料で提供予定(市外から転入される方)

(7)応募方法
 平成25年6月7日までに「エントリーシート」「履歴書」「職務履歴書」を
 下記メールアドレスまで送付して下さい。6月上旬に書類選考結果をメールにてお知らせします。

(8)求める人物像
  a) 釜石の課題を発見し、解決に向けて主体的に行動できる方
  b) 釜石内外の団体や人を積極的に巻き込み、協働できる方
  c) 課題解決に必要なスキルや実務経験を有する方
  d) 市民感情を理解し、尊重できる方
  e) 広い視野で考え、業務内容を選り好みせず、必要なことを継続できる方

(9)問い合わせ先([at]を@に変換してください)
 info[at]kamaentai.org

(10)募集説明会
 -東京会場
 日時: 5月30日(木) 19時00分~21時00分(開場:18時45分)
 場所:りせっとcafe(虎ノ門店)
 http://www.reset-club.jp/venue/resetcafe-toranomon#map
 アクセス:東京メトロ銀座線 虎の門駅1番出口より徒歩2分

 ー盛岡会場
 日時: 6月1日(土) 14時30分~16時30分(開場:14時15分)
 場所:MALIOS
 http://www.malios.co.jp/access.html
 アクセス:盛岡駅より徒歩3分

*応募フォーマットや詳細につきましては、
下記釜石市のホームページをご覧ください
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/index.cfm/12,24450,118,html


6/16 第7回三陸を応援!復興バザーのお知らせ @アイーナ

昨年度から、三陸を応援しようと、アイーナ主催で行われている「復興バザー」。
今年も引き続き、第7回目が下記の通り、開催されます。
是非、岩手県内の皆様からのご来場はもちろんのこと、県外の方々からもご来場いただき、
『買って復興応援』をお願いいたします!

*****************下記転送*********************
第7回復興バザー 開催します!
今年も復興バザーを開催します。
日時:6月16日(日)10:30~15:30
多くの人に支えられ、ご支援を頂きながら第7回目の開催となります。
本当にありがとうございます。
バザー会場は個人出店ブースに沿岸からの出店ブース、アイーナブースが開設されます。
また当日は
☆「インターナショナルバザール」 ~国際交流しながらお買いもの~
☆「Shall we dance ? ~世界の音楽と踊りを楽しもう!~」
も同時開催されます。
ぜひご家族揃ってアイーナへお出で下さい。
******************************************

※当日の出店者も募集しているとのことです。
※詳しくはアイーナホームページをご覧ください→http://spf-aiina.sakura.ne.jp/wordpress/?p=13876


沿岸と内陸を結ぶ金の架け橋ネットワーク主催のイベント情報のお知らせです。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■沿岸と内陸を結ぶ金の架け橋ネットワーク主催「写真展桜の咲く頃」のお知らせ

沿岸と内陸を結ぶ「金の架け橋ネットワーク」とは、
東日本大震災後、復興支援のために立ち上げた団体です。

今回の写真展は、写真とエッセイで励ましの作品飾りをしている勝負沢さんの
写真展を石鳥谷酒蔵交流館より開催します。

時間:4月27日~5月12日:10時~16時
場所:石鳥谷酒蔵交流館
  花巻市石鳥谷町好地第16地割98-1
TEL:080-1669-5580(金の架け橋ネットワーク)


国立大学法人岩手大学様より、公開討論会のご案内です。

以下、詳細です。
**************************************

■公開討論会  
 復興を通じた革新
「産・官・学・NPO それぞれの役割―ニューオリンズに学ぶ―」

■概要
 2005年ハリケーン・カトリーナにより被災したニューオリンズの復興に貢献した
企業家等民間の代表をお招きし、岩手県の復興に携わる方々との意見交換を通じて、
本県の復興促進することを目的として、討論会を開催いたします。

■日 時  平成25年5月21日(火)14:00~17:00 〔開場13:30〕

■場 所  岩手大学総合教育研究棟(環境系)復興祈念銀河ホール
      (〒020-8551盛岡市上田4丁目3-5)

■会場  岩手大学総合教育研究棟(環境系) 復興祈念銀河ホール

■共催  公益財団法人渋沢栄一記念財団、国立大学法人岩手大学

■内容  1 報告
         釜石企業家の米国視察と釜石での意見交換会
       2 ハリケーン・カトリーナからの教訓
         ニューオリンズの復興に貢献した企業家等による報告
         ・大学の役割:災害対策・復興の研究と実践
         ・ハリケーン後の起業活動
         ・音楽を通じた子どもたちの心のケア
         ・ルイジアナ州の復興全体計画の策定、住宅再建、中小企業支援
       3 岩手県被災地の現状
         ・岩渕 明(岩手大学副学長)    「岩手大学の復興への取り組み」
         ・上野善晴(岩手県副知事)     「岩手県の復興への取り組み」
         ・小野昭男(小野食品代表取締役)  「水産加工業の現場から」
       4 ディスカッション

■申込先 岩手大学研究交流部三陸復興推進室 担当 浜田
       FAX 019-621-6995
       e-mail sanriku@iwate-u.ac.jp
       (TEL 019-621-6629)


ファイルイメージ

チラシ


ファイルイメージ

参加申込書


東日本大震災で被災した女性たちによるハンドメードニットを製作・販売している
ハートニットプロジェクト様から、東京・大手町サンケイビルにて開催のイベント情報です。

「ニットでハートをつなごう展」
【日時】4月22日(月)~26日(金)10:30~18:30
【場所】東京都千代田区大手町サンケイビル地下2階ガーデン
 *「東京サンケイビル春まつり」の一環として開催
【問い合わせ】ハートニットプロジェクト 019-625-1993

《参考情報(産経ニュース)》
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130418/tky13041819100006-n1.htm



一般社団法人SAVE IWATE様主催のイベント情報です。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【東日本大震災復興祈願 鎮魂と祈りの舞】

早池峰岳神楽明治神宮公演
ユネスコ無形文化遺産 国指定重要無形民俗文化財
早池峰神楽を明治神宮にて公演します。

当日は会場を岩手一色とし、岩手の物産販売他蔵元が直接提供する地酒ブースも
設け、岩手の食と地酒を食べながら飲みながら鑑賞する形式となります。
震災後全国の募金で製作した檜の香りと音の響きを堪能できる組立式神楽殿で
岩手が世界に誇る神楽をお楽しみください。

会場:明治神宮 参集殿
日時:平成25年5月19日(日)
午前の部:開場 09:30 開演10:00〜12:00
午後の部:開場 13:00 開演13:30〜15:30

復興支援鑑賞券
 前売券 3,000円 
 ペア券 5,000円 
 午前午後通し券 5,000円 
 当日券 3,500円
 *被災者、小学生以下無料(ご希望の方は、事前に事務局までお申し込みください)

鑑賞チケットは岩手もりおか復興ステーション TEL03-3556-5012

その他取扱所
NPO法人遠野まごころネット東京事務所にて販売しております。
売り上げの一部は岩手の支援金として活用致します。

※詳しくはこちら→
http://www.iwate-morioka.com/%EF%BD%8E%EF%BD%85%EF%BD%97%EF%BD%93/


「映画を届けようプロジェクト」様より、
『SWITCH ~特別編~』震災復興チャリティー上映会&監督ライブトークの
ご案内をいただきました。

下記詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

【日時】平成25年4月29日(月・祝)14:00~16:30(開場13:30)
【場所】三陸海岸 大船渡リアスホール(大船渡市盛町字下舘下18-1)
【入場料】無料、定員1100名
【内容】
   第1部
    ドキュメンタリー映画【SWITCH ~特別編~】遺伝子が目覚める瞬間

   第2部
    入江 富美子監督×鈴木 七沖監督【ライブトーク】

【お問合せ先】
  映画を届けようプロジェクト 担当:澤田
  TEL/FAX:019-676-6767
  E-mail:vois-10.20●star.ocn.ne.jp
      ●を@に変えてお送りください。


ファイルイメージ

4/29案内


一般社団法人MAKOTO様主催のイベント情報です。
東北の起業家の皆さんとの交流や、東北の起業家の熱い思いに触れるこの機会に
是非、ご参加頂ければと思います。当日は、Yahoo!復興弁当や、ゆるきゃら、
東北の地酒等もあるそうです。
また、本イベントの模様は、NHK『Biz+サンデー』で放映になるそうです(4/14 22:00放送予定)。


下記詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
◆チャレンジスター東北サミット@Yahoo! JAPAN
~東北の挑戦者の熱いプレゼンイベント~

東北は日本のフロンティアです!
震災から2年が経ち、東北には元気な起業家がたくさん生まれています。
皆様も、ぜひこのエネルギーを感じてみませんか!?

困難に果敢に立ち向かい、『志』を持って事業を起こしている起業家の方々を、みん
なで応援し支援の輪を広げるため、「チャレンジスター東北サミット」というプレゼ
ンイベントを開催します。今回は、YahooJAPAN様のご協力を頂き、東京ミッドタウン
での開催となります。熱い起業家の声をお聞き頂ければ幸いです。ぜひご参加くださ
い!

<登壇起業家一覧(予定)>
・株式会社GRA 岩佐大輝氏(宮城県山元町)
「津波で9割壊滅した山元産イチゴを日本一にしたい!」
・NPO法人フロンティア南相馬 池田征司氏(福島県南相馬市)
「NEVER GIVE UP!!震災の経験を絶対に風化させない。南相馬のリアルを発信する情
報サイトを創りたい!!」
・株式会社プラットフォーム閖上 永野聡氏(宮城県名取市)
「みんなに愛された『ゆりあげ港朝市』を復活させて、YURIAGEを元気にしよう!」
・NPO法人ピースネイチャーラボ 松田憲氏(宮城県気仙沼市)
「だからこそ今「復興×生物多様性保全」を!気仙沼から森と海の素朴なごちそうを
お届けします!」

会場: Yahoo! JAPAN ミッドタウン・タワー 11Fセミナールーム
 (ミッドタウン・タワー2F 専用受付にて受付をいたします)
住所: 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
日時: 2013/4/12(金) 19:30 ~ 21:30(受付開始19:00)
会費: 2000円(弁当・お飲み物含む)
申込: 申込は、下記URLからお申込ください。
       http://www.mkto.org/event002.php

主催: 一般社団法人MAKOTO     
    ~世界を変える志の起業家を全力支援!~
           www.mkto.org
       www.facebook.com/mkto.org
         www.challengestar.jp
協力: Yahoo! JAPAN
後援: 株式会社仙台ソフトウェアセンター(愛称:NAViS)


特定非営利活動法人遠野まごころネット様主催のマッチングイベントの情報です。


*下記詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++
この「Take a Chance 3.30」では、「支援が必要な被災地の企業・団体・個人」と
「支援したい企業・団体・個人」をつなぎ、ビジネス、ボランティア活動、ツアー、視察など
具体的な支援事業を形作ることを目的としています。
支援希望の事業についてショートプレゼンテーションを行い、プレゼンターと意見交換していただきながら、
自由な形で具体的な支援の仕方を立案していく「実のある」イベントとなっております。
ぜひとも開催の趣旨をご理解いただき、積極的にご参加いただければ大変幸いにございます。

つきましては、ご参加を希望いただける方は、件名に「3.30」とご記入のうえ、
下記のメールアドレスまでご返信を賜りますよう宜しくお願いいたします。
To: tonomagokoro03★gmail.com  (遠野まごころネット東京事務所)
Cc: info★higashi-no-shoku-no-kai.jp  (東の食の会 事務局)
※★を@に変更してください。

                -記-

■名称:被災地支援マッチングイベント「Take a Chance 3.30」

■日時:2013年3月30日(土) 13:00~18:00

■場所:貸教室・貸会議室 内海

〒101-0061東京都千代田区三崎町3-6-15(03-3261-0017)
(JR総武線・水道橋駅西口から徒歩2分)

■定員:120名

■参加費:500円

■対象:
□東北被災地の支援事業に関心をお持ちの企業・団体・個人の皆様
 ビジネス分野の方を特に歓迎します。
□東北被災地で支援を必要としている企業・団体・個人の皆様
□本イベントに関心をお持ち頂ける企業・団体・個人・報道関係の皆様

■主催:特定非営利活動法人遠野まごころネット
■お問い合わせ先:
特定非営利活動法人遠野まごころネット東京事務所
住所:〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-9-6 田中ビル1F
電話:03-5809-3953
FAX:03-5809-3954


日本ファシリテーション協会災害復興支援室様から、
下記の通り「復興のためのファシリテーション初級講座」のご案内です。
沿岸部で活動する方や地域の方々はファシリテーションに関心を抱いたり必要性を感じても、
なかなか学ぶ機会がなかったのではないでしょうか。
是非ともこの機会に話し合い力向上のヒントを得て、今後の活動や地域づくりに
活かして頂ければと思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
                記

復興のためのファシリテーション初級講座 話し合い力アップ大作戦!
~地域コミュニティの再構築・住民主体の復興支援のために~

私たちの未来づくりや被災地の復興を効果的に進めるためには、話し合い
<集い、共有・理解し、合意を創り上げ、実践する>が重要です。そこで
今回は、話し合い力をアップする・促進(ファシリテーション)する様々な
コツを、楽しく体感しましょう。あなたの復興の話し合いの現場をよりよく・
楽しくするヒントを、<講座>と<交流>の中から持ち帰ってください!

■ねらい
●被災者自身が話し合いの力をつけることで、地域の復興・被災者同士の
  助け合い活動や自治活動を効果的に進めるヒントを得る。
●被災地の復興支援団体が話し合いの力をつけることで、復興支援・被災者
 支援の質を高める。
●地域の被災者と支援者、行政の交流を図る。

■日時
2013年3月31日(日) 受付開始9:30~ 開始10:00~終了15:30

■場所
大船渡市総合福祉センター「学習室」
住所:大船渡市盛町字下舘下14-1
http://www.ofunato-shakyo.com/fukusicenter.html
(お車の方は併設する駐車場をご利用ください。)

■対象
自分(被災地)の地域や団体の話し合いをよりよくしたいと思っている方で、
話し合いやファシリテーションを学ぶ機会が今までなかった方。
例えば・・・
●被災地の地域コミュニティの中心メンバー(自治会、各種団体)
●被災地の復興支援団体・NPOの中心メンバー
●被災自治体の地域支援担当職員

■参加費
 無料

■定員
 20名

■持ち物
●筆記用具
●飲み物
●昼食(食べながら交流します)
●あれば名刺など
なお、差し入れ大歓迎です!

■お申込み方法
 下記のURLからお申し込みください。
 http://urx.nu/3xbN

■お申込み締切
 2013年3月27日(木)

■お問い合わせやキャンセルの連絡先

日本ファシリテーション協会災害復興支援室
 杉村、小野寺
Eメールでお願いいたします。fukkou311@faj.or.jp


ファイルイメージ

チラシ