「映画を届けようプロジェクト」様より、
『SWITCH ~特別編~』震災復興チャリティー上映会&監督ライブトークの
ご案内をいただきました。
下記詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
【日時】平成25年4月29日(月・祝)14:00~16:30(開場13:30)
【場所】三陸海岸 大船渡リアスホール(大船渡市盛町字下舘下18-1)
【入場料】無料、定員1100名
【内容】
第1部
ドキュメンタリー映画【SWITCH ~特別編~】遺伝子が目覚める瞬間
第2部
入江 富美子監督×鈴木 七沖監督【ライブトーク】
【お問合せ先】
映画を届けようプロジェクト 担当:澤田
TEL/FAX:019-676-6767
E-mail:vois-10.20●star.ocn.ne.jp
●を@に変えてお送りください。
一般社団法人MAKOTO様主催のイベント情報です。
東北の起業家の皆さんとの交流や、東北の起業家の熱い思いに触れるこの機会に
是非、ご参加頂ければと思います。当日は、Yahoo!復興弁当や、ゆるきゃら、
東北の地酒等もあるそうです。
また、本イベントの模様は、NHK『Biz+サンデー』で放映になるそうです(4/14 22:00放送予定)。
下記詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
◆チャレンジスター東北サミット@Yahoo! JAPAN
~東北の挑戦者の熱いプレゼンイベント~
東北は日本のフロンティアです!
震災から2年が経ち、東北には元気な起業家がたくさん生まれています。
皆様も、ぜひこのエネルギーを感じてみませんか!?
困難に果敢に立ち向かい、『志』を持って事業を起こしている起業家の方々を、みん
なで応援し支援の輪を広げるため、「チャレンジスター東北サミット」というプレゼ
ンイベントを開催します。今回は、YahooJAPAN様のご協力を頂き、東京ミッドタウン
での開催となります。熱い起業家の声をお聞き頂ければ幸いです。ぜひご参加くださ
い!
<登壇起業家一覧(予定)>
・株式会社GRA 岩佐大輝氏(宮城県山元町)
「津波で9割壊滅した山元産イチゴを日本一にしたい!」
・NPO法人フロンティア南相馬 池田征司氏(福島県南相馬市)
「NEVER GIVE UP!!震災の経験を絶対に風化させない。南相馬のリアルを発信する情
報サイトを創りたい!!」
・株式会社プラットフォーム閖上 永野聡氏(宮城県名取市)
「みんなに愛された『ゆりあげ港朝市』を復活させて、YURIAGEを元気にしよう!」
・NPO法人ピースネイチャーラボ 松田憲氏(宮城県気仙沼市)
「だからこそ今「復興×生物多様性保全」を!気仙沼から森と海の素朴なごちそうを
お届けします!」
会場: Yahoo! JAPAN ミッドタウン・タワー 11Fセミナールーム
(ミッドタウン・タワー2F 専用受付にて受付をいたします)
住所: 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
日時: 2013/4/12(金) 19:30 ~ 21:30(受付開始19:00)
会費: 2000円(弁当・お飲み物含む)
申込: 申込は、下記URLからお申込ください。
http://www.mkto.org/event002.php
主催: 一般社団法人MAKOTO
~世界を変える志の起業家を全力支援!~
www.mkto.org
www.facebook.com/mkto.org
www.challengestar.jp
協力: Yahoo! JAPAN
後援: 株式会社仙台ソフトウェアセンター(愛称:NAViS)
特定非営利活動法人遠野まごころネット様主催のマッチングイベントの情報です。
*下記詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++
この「Take a Chance 3.30」では、「支援が必要な被災地の企業・団体・個人」と
「支援したい企業・団体・個人」をつなぎ、ビジネス、ボランティア活動、ツアー、視察など
具体的な支援事業を形作ることを目的としています。
支援希望の事業についてショートプレゼンテーションを行い、プレゼンターと意見交換していただきながら、
自由な形で具体的な支援の仕方を立案していく「実のある」イベントとなっております。
ぜひとも開催の趣旨をご理解いただき、積極的にご参加いただければ大変幸いにございます。
つきましては、ご参加を希望いただける方は、件名に「3.30」とご記入のうえ、
下記のメールアドレスまでご返信を賜りますよう宜しくお願いいたします。
To: tonomagokoro03★gmail.com (遠野まごころネット東京事務所)
Cc: info★higashi-no-shoku-no-kai.jp (東の食の会 事務局)
※★を@に変更してください。
-記-
■名称:被災地支援マッチングイベント「Take a Chance 3.30」
■日時:2013年3月30日(土) 13:00~18:00
■場所:貸教室・貸会議室 内海
〒101-0061東京都千代田区三崎町3-6-15(03-3261-0017)
(JR総武線・水道橋駅西口から徒歩2分)
■定員:120名
■参加費:500円
■対象:
□東北被災地の支援事業に関心をお持ちの企業・団体・個人の皆様
ビジネス分野の方を特に歓迎します。
□東北被災地で支援を必要としている企業・団体・個人の皆様
□本イベントに関心をお持ち頂ける企業・団体・個人・報道関係の皆様
■主催:特定非営利活動法人遠野まごころネット
■お問い合わせ先:
特定非営利活動法人遠野まごころネット東京事務所
住所:〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-9-6 田中ビル1F
電話:03-5809-3953
FAX:03-5809-3954
日本ファシリテーション協会災害復興支援室様から、
下記の通り「復興のためのファシリテーション初級講座」のご案内です。
沿岸部で活動する方や地域の方々はファシリテーションに関心を抱いたり必要性を感じても、
なかなか学ぶ機会がなかったのではないでしょうか。
是非ともこの機会に話し合い力向上のヒントを得て、今後の活動や地域づくりに
活かして頂ければと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
記
復興のためのファシリテーション初級講座 話し合い力アップ大作戦!
~地域コミュニティの再構築・住民主体の復興支援のために~
私たちの未来づくりや被災地の復興を効果的に進めるためには、話し合い
<集い、共有・理解し、合意を創り上げ、実践する>が重要です。そこで
今回は、話し合い力をアップする・促進(ファシリテーション)する様々な
コツを、楽しく体感しましょう。あなたの復興の話し合いの現場をよりよく・
楽しくするヒントを、<講座>と<交流>の中から持ち帰ってください!
■ねらい
●被災者自身が話し合いの力をつけることで、地域の復興・被災者同士の
助け合い活動や自治活動を効果的に進めるヒントを得る。
●被災地の復興支援団体が話し合いの力をつけることで、復興支援・被災者
支援の質を高める。
●地域の被災者と支援者、行政の交流を図る。
■日時
2013年3月31日(日) 受付開始9:30~ 開始10:00~終了15:30
■場所
大船渡市総合福祉センター「学習室」
住所:大船渡市盛町字下舘下14-1
http://www.ofunato-shakyo.com/fukusicenter.html
(お車の方は併設する駐車場をご利用ください。)
■対象
自分(被災地)の地域や団体の話し合いをよりよくしたいと思っている方で、
話し合いやファシリテーションを学ぶ機会が今までなかった方。
例えば・・・
●被災地の地域コミュニティの中心メンバー(自治会、各種団体)
●被災地の復興支援団体・NPOの中心メンバー
●被災自治体の地域支援担当職員
■参加費
無料
■定員
20名
■持ち物
●筆記用具
●飲み物
●昼食(食べながら交流します)
●あれば名刺など
なお、差し入れ大歓迎です!
■お申込み方法
下記のURLからお申し込みください。
http://urx.nu/3xbN
■お申込み締切
2013年3月27日(木)
■お問い合わせやキャンセルの連絡先
日本ファシリテーション協会災害復興支援室 杉村、小野寺
Eメールでお願いいたします。fukkou311@faj.or.jp
NPO法人陸前たがだ八起プロジェクト様より、3月11日に行われる追悼行事の支援要請です。
下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
モビリア3.11プロジェクト(クローズド・ファンドレイジング)支援者向け
目標額 100,000円
目的:献花用白菊300本、献花台用アレンジメントフラワー1台
終了後のお茶っこのお茶菓子代の購入費用
ご賛同いただける方は、一口1,000円(何口でも)を添えて下記期間、下記口座までお振込みください。
【受付期間】2013年3月1日(金曜日)~3月8日(金曜日)
「モビリア3.11プロジェクト(クローズド・ファンドレイジング)支援者向け (NPO法人陸前たがだ八起プロジェクト様より)」の続きを読む
あすからのくらし相談室・釜石様主催のイベント情報です。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
第1回・あすくら釜石セミナー ~困っているひとをみんなで支える地域づくり~のお知らせ
日時:2013年3月16日(土) 13:30~16:30(受付13:00から)
会場:釜石ベイシティホテル 2階 さんがん島ホール
〠026-0024 釜石市大町1-8-1 TEL:0193-22-6611
内容:13:00~ 受付開始
13:30~ 開会
13:40~14:40 基調講演
『”おせっかい”で命を守る仕組みづくり 』
講師:野洲市市民生活相談室 主査 生水裕美さん
15:00~16:20 パネルディスカッション
『困っている人をみんなで支える地域づくりに必要なことは』
パネラー
:釜石市地域福祉課 課長補佐兼地域福祉係長 山﨑教史さん
:釜石市社会福祉協議会 地域福祉係主任 八幡 亘さん
:NPO法人@リアスNPOサポートセンター理事長 鹿野順一さん
:あすからのくらし相談室・釜石 互野厚子
コメンテーター
:野洲市市民生活相談室 主査 生水裕美さん
司会
:あすからのくらし相談室・釜石 吉田直美
16:30 閉会
対象者:関心のある方どなたでも
参加費:無料
申込み:先着50名様、2013年3月8日(金)までに電話・FAX 又は電子メールにて
あすからのくらし相談室・釜石
〒026-0034 釜石市中妻町1-4-20 第1豊後ビル1階
TEL:0193-55-5345 FAX:0193-55-5344 ✉ks@yorisoi.jp
釜石市委託”寄り添い型支援事業”
主催:あすからのくらし相談室・釜石
あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)様主催のイベント情報です。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
第2回「あすくら・宮古カフェ」~地域の知恵と技を生かす!アイディアの交流~
●日時 2013年3月4日(月) 14:00~17:00頃まで
●場所 あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)
(岩手県宮古市保久田1-19 電話0193-64-2400)
●内容 地域の知恵と技を活かすためのアイディアのプレゼンテーションと意見・アイディアの交換
・アイディアのプレゼンテーション最大4名(40分)
・それを踏まえての意見・アイディアの交換(40分)、自由交流(100分)
●募集 ①プレゼンター(先着4名)- 一人あたり10分以内でプレゼンテーションを行っていただきます。
②意見・アイディア交換参加者(先着16名)- プレゼン聴取、意見・アイディア交換に参加。
※詳細は、あすからのくらし相談室・宮古 ホームページをご覧ください。
【主催】
あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)
tp://yorisoi.jp/mk/news/1067
特定非営利活動法人 ETIC.(エティック)様主催のイベント情報のご案内です。
下記、ご案内です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
「東北発!みちのく仕掛け人市2013」の開催が、いよいよ明日となりました。
当日は、50名を超えるリーダー・起業家らがビジョンを語り、ともに挑む仲間を募ります。
東北の「仕掛け人」たちの参加者や「人材募集のプロジェクト」が続々と決定しています。
これらの追加情報はイベントページやみちのく仕事のWebで掲載しております。
>> http://www.etic.or.jp/recoveryleaders/michinokus/ 【イベント詳細】
>> http://michinokushigoto.jp/archives/status/bosyutyu 【募集中プロジェクト】
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会様で行われる下記、無料相談会のご案内です。
*下記、ご案内です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
宮城県・福島県・岩手県の3県限定で、シーズのスタッフによる
個別相談会付きの認定NPO法人実践対策セミナーを開催いたします。
東北のNPO法人のみなさま、この機会に是非、認定NPOを取得しましょう!
◆定員:約15名(事前申込制・先着順)
(個別相談は先着2~4団体)
◆参加費:無料(テキスト付き)
◆内容:・認定NPO法人制度の概要説明
・認定/仮認定NPO取得への実践的ポイント
・シーズスタッフによる個別相談(先着2~4団体)
◆講師、相談担当:関口 宏聡(シーズ代表理事)
庭 勇(シーズアシスタント)
◆岩手会場
開催日時:【3月4日[月] 9:30~12:00】
(セミナー9:30~11:00 / 個別相談会11:00~12:00)
会場:アイーナ岩手県民情報交流センター 5階 501会議室
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号
JR盛岡駅から徒歩4分
※お申込み・詳細は下記URLをご確認ください。
⇒ http://www.npoweb.jp/?p=6468
【問い合わせ】
特定非営利活動法人(NPO法人)シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-25 三番町TYプラザ3F
TEL:03-3221-7151 / FAX:03-3221-7152
もりおか復興サポートオフィス様から下記、シンポジウムのご案内です。
下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本年度、もりおか復興サポートオフィスでは、岩手県立大学 総合政策学部の西出研究室と、
「復興支援活動における行政と民間の協働の在り方」をテーマに共同研究を実施しております。
その共同研究の一環としまして、別添のとおりシンポジウムを開催いたします。
詳細につきましては、添付のPDFか、以下のURLをご覧ください。
日 時 平成25年2月26日 火曜日 13:30~16:30
場 所 プラザおでって おでってホール
定 員 100名
締 切 平成25年2月22日 金曜日
※詳細はコチラ⇒http://www.morioka-fukko-support-office.org/symposium.html
岩手県とこれからの暮らし仕事支援室様主催の下記講座のご案内です。
(受託:NPO法人いわて生活者サポートセンター)
下記ご案内
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
様々な困難を抱えている方に個別的、継続的、制度横断的に寄り添う伴走型の生活再建支援サービスである、「パーソナル・サポート・サービス」が岩手で始まっています。
この取り組みを多くの方に知っていただき、関心のある方々に、支援に必要な専門知識を提供し、これからの支援者となりうる人材を育成することを目的とした講座を開催します。
パーソナル・サポート手法は、生活困窮者や被災者の生活再建支援に役立ちますので、多くの方のご参加をお待ちしております。
※詳しくはこちら→http://korekura.jp/news/news20130117.html
パーソナル・サポート講座「人が人を支える これからの支援」
【開催要項】
日 時 平成25年2月22日(金) 9:30~
場 所 [会場] いわて県民情報交流センター アイーナ 501会議室
(盛岡市盛岡駅西通り1-17-1 019-606-1717)
いわて定住・交流促進連絡協議会様から平成25年度復興応援隊員の募集情報です。
下記、詳細です
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
岩手県では現在15名の「復興応援隊員」が震災後の三陸を中心に活躍しています。
あらたに4月から加わる平成25年度隊員の募集をしています。
三陸の復興と地域の活性化に力を注ぐ志のある方の応募をお待ちしております。
※「いわて定住・交流」というホームページを開設いたしました。
●いわて定住・交流⇒http://sanriku-support.jp/
●いわて定住・交流促進連絡協議会⇒http://www.pref.iwate.jp/~uji_turn/fukkosientai/
<<応募条件>>
・岩手に住み、一緒に復興を目指す思いのある方。
・地域のための活動ができる方。
福祉分野で中間支援NPOとして活動されているNPO法人全国コミュニティライフサポートセンター様から、
下記の通り、東日本大震災で、元の居住地を離れて避難している広域避難者を支援している団体の交流・
報告会のご案内です。
下記、ご案内です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今年度、当団体では、福祉医療機構(WAM)の助成を受けて、
東日本大震災で、元の居住地を離れて避難している広域避難者を支援している
団体の、交流・報告会を全国10か所で開催しています。
その一環として、岩手県では、1/21(月)に一関市で開催させて
いただくことになりました。
いわて文化支援ネットワーク様より、下記、文化・芸術による
復興支援のフォーラムのお知らせです。
下記、ご案内です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
いわて文化支援ネットワークでは,3回の熟議の成果を踏まえフォーラムを開催いたします。
関係者だけではなく文化に興味のある方に広く参加していただけるようにしたいと思っております。
知人・友人、お知り合いの方にご案内いただけますと幸いです。
日にち:H25.1.19(土)
会 場:いわてアートサポートセンター風のスタジオ
料 金:入場無料
いわて未来づくり機構様より、下記ワークショップ開催のご案内です。
下記、ご案内
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆ワークショップ開催について
・県外から「岩手からの復興関連の情報が届いていない」との声が聞かれる中、
情報発信に直接携わった方からの事例報告を基に、岩手からの情報発信力を
どのようにして高めていくかについて㈱編集工学研究所より講師を招き、ワーク
ショップを開催します。
〇ワークショップ
【テーマ】「“物語力”を活かした情報発信」
[日 時]平成25年2月10日(日) 10時00分~15時00分
[場 所]岩手県立大学宮古短期大学部
※復興に関しての広報をご担当者の方に、是非ご参加をいただきたい内容と
なっています。
特定非営利活動法人みちのくふる里ネットワーク様から下記、セミナーのご案内です。
下記、ご案内
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【寺子屋おおぜき】
「(仮)復興支援に必要な住民合意形成と政策提言支援」
*セミナー名は仮なので変更される可能性があります。内容は変わりません。
日時:1月15日(火)
時間:17時 ~ 19時
場所:大船渡福祉の里センター 2階会議室
対象:どなたでも
内容:フェーズが変わり、被災した地元をどのように復興させていくかという話が
至るところ、様々な形でなされるようになりました。しかしながら、話し合いが前向きに進み
何らか一定程度の形に落ち着くためには、合意形成をはかるファシリのようなスキルが
必要になります。さらに、話し合ったことを行政に伝え、自分たちの生活や暮らしに
反映していくためには行政の“言語”や“文化”を理解する必要があります。
まずは支援団体がそのようなスキルや知識を身に付け、せっかくの話し合いが、単に
「いい話し合いだったね」で終わることなく、1mmでも形として具体的に前進する
サポートができるよう、イメージやゴールを持つことが大事なのではないかと思い
このセミナーを企画しました。
*参加希望の方は、当日の資料印刷や人数把握のため前もってメール等頂けると助かります。
お申込み・お問い合わせは・・↓
ozeki.soudan@gmail.com (担当:大関)までお願いします。
特定非営利活動法人キッズドア様より、運営団体として参加している
東日本大震災子ども支援ネットワーク主催のシンポジウムのご案内です。
1月13日に東京にて東日本大震災子ども支援ネットワークのシンポジウムが
開催されます。
今まで、なかなか実現出来なかった、当事者である被災した高校生に
岩手県山田町、宮城県南三陸町から来て、話してもらとのことです。
皆様のご参加をお願いいたします。
下記、ご案内文
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一般社団法人日本臨床心理士会様より、東日本大震災こころの相談電話のご案内です。
下記ご案内
***************************************
2011年3月19日より、日本精神衛生学会、東京臨床心理士会、日本電話相談学会と、協働で、
「こころの相談緊急電話」を開設しました。
当初、土曜・日曜・祝日も含む週7日、13時~22時までの9時間体制で、2本の電話で対応しました。
6月末までに、3000件余りの相談を受けてきました。
2011年7月からは、日本臨床心理士会東日本大震災心理支援センターが事業を継承し名称を
「東日本大震災こころの相談電話」と改めました。月・火・木・金の週4日間、
19時~21時までの2時間、電話1台で行っています。
東日本各県の被災地、また、避難された地域からの電話も受けております。
こちらも1000件を超えております。
息長くと続けてきました被災者支援活動ですが、フリーダイヤルでの相談は3月末をもって
終了とさせていただくことになりました。しかし、この年末年始も月・火・木・土は休まず、
実施する予定です。3月までの限られた期間となってしまいましたが、引き続きご利用いただけます
ようお願い致します。
※詳しくは、下記相談電話案内をご確認ください。
特定非営利活動法人(NPO法人)シーズ・市民活動を支える制度をつくる会様より、
認定NPO法人取得支援について情報提供です。
下記ご案内
******************************
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会では、現在、被災地3県(岩手、宮城、福島)に
主たる事務所を持つNPO法人の認定取得を支援しています。
無料での相談、出張個別相談、セミナーの開催を実施しています(内閣府委託事業)。
※詳しくはこちら→http://bit.ly/Sln6QY
今日、新しくインターネット上で認定診断や申請書作成ができる「認定NPO取得サ
ポートシステム」のβ版をリリースしました。
被災地NPO法人の方は無料でご利用できます。(現在、被災地NPO向け以外は
サービスを提供していません)
※詳しくはこちら→<http://www.npoweb2.info/