HOME > 助成金・支援制度 > 【ご案内】2月21日(金)『NPOと行政の対話フォーラム2014』

助成金・支援制度

日本NPOセンター様より、下記フォーラムのご案内を頂きました。
皆様奮ってご参加ください!

―下記ご案内―
○タイトル:2/21『NPOと行政の対話フォーラム2014』

○テーマ:これからの市民社会のススメ ―地域性にもとづく支援・協働―

○開催趣旨
NPO 法施行から15 年。私たちの市民社会は、どこまで来たのでしょうか。
「協働」を例に挙げれば、関係条例やガイドラインの制定、協働契約書の考案に
マルチステークホルダープロセスの導入など、進化・深化を続けています。
しかしながら一方で、いわゆる「協働疲れ」や事業のマンネリ化、
あるいは受益者でもある市民に、そのアウトカムが
十分に理解・共有されていない現状が、浮かび上がってきました。
今、「地域主権」の時代において、山積する地域課題に、
地域資源を活かして地域ぐるみで取り組むことが求められています。
地域の進むべき方向性を導き出していく上で、
NPOと行政とのパートナーシップは、より一層重要になっています。
これからの市民社会を、NPOと行政とが、地域の中で、
市民とともに推進していくためにはどうするべきか、対話を通じて考えます。

○開催概要
 ・日時:2014年2月21日(金)10:30~17:30
 ・会場:かながわ県民センター(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
 ・対象:行政職員、NPO支援組織関係者、NPOや地域活動に関わっている方 など
 ・定員:200名(先着順。定員になり次第、締め切ります)
 ・参加費:5,000円(日本NPOセンター正会員は3,500円)
  ※参加費は会場費や資料代等。参加費に昼食代は含まれません
  ※団体正会員の会員価格適用は3名様まで
 ・主催:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
 ・協力:かながわ県民活動サポートセンター

○お申込み:下記お申込みページから必要事項をご登録ください。
 http://www.jnpoc.ne.jp/form/2013_14.html

○タイムテーブル
 ・10:30~10:45 開会挨拶
 ・10:45~12:15 オープニング・基調鼎談
 ・12:15~13:45 休憩(かながわ県民活動サポートセンター館内ツアー実施)
 ・13:45~16:15 分科会(小休憩、移動含む)
 ・16:30~17:30 クロージング

○プログラム
■ オープニング・基調鼎談
【テーマ】市民社会創造のこれまでを俯瞰し、これからの市民社会を展望する
【登壇者】
 ・北川 正恭 さん (早稲田大学公共経営大学院 教授)
 ・仲川 げん さん (奈良市長)
 ・早瀬 昇(日本NPOセンター 代表理事)

■分科会
□分科会 1
【テーマ】【地域に根差した支援】NPO支援センターの真価を問う
【登壇者】
 ・畠山 順子 さん (あきたパートナーシップ 副理事長)
 ・秋山 三枝子 さん (くびき野NPOサポートセンター 理事長)
 ・コーディネーター:坂口 和隆 (日本NPOセンター 事務局次長)

□分科会 2
【テーマ】【地域が輝く協働】枠組みにとらわれない協働に可能性を見出す
【登壇者】
 ・稲葉 清孝 さん (市川市企画部ボランティア・NPO課 課長)
 ・梶間 千晶 さん (大阪府都市整備部事業管理室 副主査)
 ・コーディネーター:椎野 修平 (日本NPOセンター 特別研究員)

□分科会 3
【テーマ】【地域を動かす参加】市民の公共性は参加に宿る
【登壇者】
 ・菊地 真紀子 さん (ワップフィルム 事務局長)
 ・岡田 光弘 さん (智頭町企画課 課長)
 ・コーディネーター:田尻 佳史(日本NPOセンター 常務理事・事務局長)

□分科会 4
【テーマ】【地域を築くネットワーク】ネットワークで地域課題に対峙する
【登壇者】
 ・下元 省吾 さん (かながわ県民活動サポートセンター 所長)
 ・岡坂 建 さん (東日本大震災支援全国ネットワーク 事務局)
 ・コーディネーター:新田 英理子 (日本NPOセンター 統括部門長)

■クロージング
これからの市民社会を先駆ける
【登壇者】
 ・針生 英一 さん (ハリウコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長)
 ・萩原 なつ子(日本NPOセンター 副代表理事)

○お申込みは:下記お申込みページから必要事項をご登録ください。
 http://www.jnpoc.ne.jp/form/2013_14.html