●タイトル:Gakuvo Style Fund 2015
●助成内容:【Aコース:Colla・Vo(こらぼ)】
・新たな活動展開を図るため、他の学生ボランティア団体のみならず、既存の枠組みを
超えた企業や行政、NPO、更には特定のスキルをもつスポーツ団体やサークルなどと
協働してプログラムを行うことで、今までにない活動が可能となるものが対象です。
・ボランティアを主たる目的ではない学生団体が、自ら持ち合わせている技術力や特技を
最大限に生かしたボランティア活動も対象とします。
【Bコース:Yuru・Vo(ゆるぼ)】
・初めの一歩を踏み出そうとする、または踏み出しつつある学生団体が対象です。初めて
ボランティア活動を行う団体、または活動実績が2年未満の団体が該当(1回限り)
します。
なお、活動実績は問わないため、これから活動を始めようとしている団体も対象と
なります。
・様々なボランティア活動のシーンが考えられますが、各フィールドにて直接使用する
資器材等を対象とします。
【Cコース:Baca・Vo(ばかぼ)】
・比較的活動経費のかかる海外などでのボランティア活動で、その活動を行う地域で発生
している課題解決にどっぷりと浸かり、脇目もふらず、がむしゃら、かつディープに
活動している学生団体を対象とします。徹底的なのめり込み企画ボランティア活動に
対して支援します。
・海外ボランティアに限らず、国内ボランティアも対象となります。
●助成金額:Aコース:20万円まで / Bコース:10万円まで / Cコース:30万円まで
●締め切り:平成27年6月16日(火)17:00まで
●問い合わせ:『Gakuvo Style Fund』事務局
※詳しくはこちら→http://gakuvo.jp/gakuvostyle2015/
●タイトル:【現地 NPO 応援基金】「しんきんの絆」復興応援プロジェクト第 2 回助成
●助成内容:東日本大震災により被災した地域の復興のために、民間非営利組織が行う草の根の日常
生活の再建や地域コミュニティ・文化の再生活動など「地域の絆」を繋ぐ活動を応援する
プロジェクトを募集します。
□日常生活の再建事業
□地域コミュニティ・文化の再生事業
●助成金額: Aコース:100万円以上~300万円未満
Bコース:300万円以上~500万円以内
●締め切り:2015年6月22日(月)~2015年7月3日(金)[必着]
●問い合わせ:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
『しんきんの絆』復興応援プロジェクト 事務局
※詳しくはこちら→http://www.jnpoc.ne.jp/?tag=311jisin-fund-shinkin
●タイトル:平成27年度地域を支える持続可能な物流ネットワークの構築に関するモデル事業の募集
●助成内容:「交通政策基本計画」における宅配ネットワークの維持等に向けた取組や「国土の
グランドデザイン 2050」における「小さな拠点」形成の取組の一環として、過疎地等に
おける事業者とNPO等の協働による、宅配サービスの維持・改善や買物弱者支援等にも
役立つ新たな輸送システムの構築に向けた検討を進めています。
本年度は、このような地域を支える持続可能な物流ネットワークの構築に向け、複数の
サービスに係る輸送を複合化することによって、輸送の効率化を図るモデル事業を実施し、
オペレーション上の課題や対応策等について検討を行い、実践的なノウハウの蓄積・普及を
図ります。このため、上記のモデル事業に取り組む意欲のある地域を募集します。
●助成金額:1件あたり最大180万円程度
●締め切り:平成27年5月22日(金)~6月26日(金)
●問い合わせ:国土交通省物流審議官部門物流政策課企画室
※詳しくはこちら→http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000199.html
特定非営利活動法人 ETIC.様より、下記、お知らせです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会課題に挑むアナタを全力で応援する、若き社会起業家の登竜門
社会起業塾イニシアティブ2015 参加メンバー募集!
http://kigyojuku.etic.or.jp/
-------------------------------------------------------------
◇エントリー〆切:2015年6月15日(月)昼12:00迄
◇募集説明会:2015年6月3日(水)・6月8日(月)19:00~21:00(渋谷)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃” 社会を変える計画 ”を磨ききる。
┃ スタートアップ期から成長のステージへ
2002 年から社会起業家の輩出を目指して
取り組みを開始した『社会起業塾イニシアティブ』プログラム。
これまでNPO法人フローレンスやNPO法人かものはしプロジェクト、
株式会社ケアプロなど、82団体の創業期をサポートし
社会にインパクトを起こす力強い社会起業家たちを輩出してきました。
今年度からは、NEC・花王に次いで、
エヌエヌ生命保険をオフィシャル・パートナーとして迎え、
最大9名の起業家を募集いたします!
●タイトル:いわて保健福祉基金 特別枠(ご近所支え合い活動)
●助成内容:・高齢者が主体となって行う事業
・高齢者をサービスの対象とする事業
●助成金額:5万円から30万円(初年度30万円を限度、次年度以降15万円を限度)
●締め切り:平成27年6月30日(火)
●問い合わせ:岩手県高齢者社会貢献活動サポートセンター
※詳しくはこちら→http://www.aiina.jp/advancedage/index.html
●タイトル:いわて保健福祉基金 一般枠(保健福祉、地域福祉)
●助成内容:・高齢者等の保健福祉の向上に資する事業
・地域福祉の増進を図る事業
●助成金額:300万円
●締め切り:平成27年6月30日(火)
●問い合わせ:いきいき岩手支援財団(総務・健康支援G)
※詳しくはこちら→http://www.iwate-silverz.jp/jigyou/joseikin.html
●タイトル:国際文化交流支援事業費補助金 【第2次募集】
●助成内容:復興支援のため、海外の著名な演奏家による演奏会や海外の著名美術館による展示会等が
県内で実施されています。岩手県では、このような交流が将来とも継続するよう、文化
芸術面での海外と本県の絆の維持拡大を図るため、県内の営利目的を有しない団体が
実施する国際文化交流事業に対し助成を行います。
(1) 海外との絆の維持拡大に繋がる文化芸術イベント等を開催する事業であること。
(2) イベント等の参加者を限定しないこと。
(3) 復興支援を契機としたイベント等の実績があり、かつ、当該イベント等を
継続・発展させる将来計画を有すること。
(4) 平成27年8月1日(土)から平成28年2月29日(月)までの間に開催される
イベント等であること。
●助成金額:80 万円 (入場料等収入がないときは 100 万円)
●締め切り:第2次募集 平成27年6月1日(月)から同年6月30日(火)まで(当日消印有効)
●問い合わせ:岩手県 環境生活部 若者女性協働推進室 文化振興担当
※詳しくはこちら→http://www.pref.iwate.jp/bunka/shinkou/036134.html
●タイトル:陸前高田市郷土芸能復興支援事業費補助金募集
●助成内容:東日本大震災津波で被災した郷土芸能団体に対し、下記事業への補助金を募集します。
1 収納庫・格納庫等整備事業
2 作業場整備事業
3 練習施設整備事業
4 郷土芸能用具整備事業
●助成金額:500万円を上限
●締め切り:平成27年6月30日(火) ※事前にご相談の上、お申込みください。
●問い合わせ:陸前高田市教育委員会生涯学習課
※詳しくはこちら→http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kategorie/kyouiku-sports/josei-shien/josei-shien.html
●タイトル:『新しい東北』復興ビジネス コンテスト2015
●助成内容:産業復興や地域振興に向けた機運醸成を図る目的で、昨年度より「新しい東北」復興ビジネス
コンテストを開催しています。今年度も「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2015として
開催します。昨年度以上の特典を用意しておりますので、被災地で新たな事業に取り組んで
いる方や取り組もうとしている方、被災により中断した事業を再開・復興された方の応募を
お待ちしております。
※他、被災地の産業復興や地域の振興に向けた個別テーマに対するアイデアも募集予定。
詳細は特設サイトにて。
●表彰・特典:○表彰
○受賞特典
・副賞
・「新しい東北」官民連携推進協議会におけるPR機会の提供
・協賛団体等主催のイベントへの招待
・パンフレット配布による各地関連機関等への事業内容の紹介
・専門家による派遣指導等
・その他
●締め切り:平成27年5月29日(金)~平成27年6月30日(火)17時
●問い合わせ:「新しい東北」官民連携推進協議会
復興金融ネットワーク(投融資促進分科会)事務局担当 みずほ総合研究所株式会社
※詳しくはこちら→http://www.newtohoku.org/bcontest/
●タイトル:さんりく未来産業企業促進事業
●助成内容:岩手県では県では、被災地での起業を促進し、雇用拡大及び魅力ある
産業の創出による地域経済の活性化を目指し、沿岸12市町村(※)において
新たに起業される方を対象とした支援事業を実施します。
●助成金額:《補助率》補助対象経費の6分の5以内、《補助金額》上限200万円
●締め切り:第1次締め切り: 平成27年7月3日(金)
第2次締め切り: 平成27年8月21日(金)
●問い合わせ:一般社団法人さんりく未来推進センター(県業務委託先事業者)
※詳しくはこちら→http://www.pref.iwate.jp/sangyou/sonota/024443.html
●タイトル:平成27年度 被災地における方言の活性化支援事業
●助成内容:東日本大震災の被災地域のうち,青森県,岩手県,宮城県,福島県,茨城県それぞれの
沿岸部の方言のいずれか又は複数を対象とし,その方言の保存・継承の取組や方言の力を
活用して被災者を元気付けるような復興の取組を募集の対象とします。
なお,学術的な方言調査のみを目的とするものや公演のみを目的とするものなど,
本事業の目的から外れるものは対象となりません。
《対象となり得る取組の例》
・ 被災地の方言にいつでも触れられるウェブサイト等を作り,運営する取組
・ 被災地の方言を収録して,方言を学ぶ教材を作成する取組
・ 被災地の方言を聞き,学ぶ教室を実施する取組
・ 被災地の方言による演劇作品を被災者と共に創作し上演する取組 など
●助成金額:全ての取組の合計で 1,900万円程度
●締め切り:2015年6月5日(金)必着
●問い合わせ :文化庁
※詳しくはこちら→http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/kokugo_sisaku/kikigengo/h27_hogen_boshu.html
●タイトル:平成27年度 安心・安全の地域づくり支援事業
●助成内容:市町村社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、自治会・町内会等の住民団体が行う次の事業
・金額 :1.防災福祉マップの作成
(1)市町村全域を対象とする事業は30万円まで
(2)小地域を対象とする事業は15万円まで
2.地域福祉活動計画の作成に係る事業
(1)市町村全域を対象とする事業は40万円まで
(2)小地域を対象とする事業は15万円まで
3.除雪支援活動に係る事業
除雪機等機器・備品(スコップ等の消耗品は除く)の購入経費 30万円まで
●締め切り:平成27年5月29日(金)
●問い合わせ:岩手県共同募金会
※詳しくはこちら→http://www.akaihane-iwate.or.jp/jyosei/chiiki_sien.html
●タイトル:2015年ザ・ボディショップニッポン基金
●助成内容:① 化粧品・トイレタリー製品製造における動物実験反対や、絶滅の危機に瀕する
動物保護などの動物保護にかかわる活動
② 環境保全にかかわる活動
③ 人権擁護にかかわる活動
④ 東日本大震災に関わる支援活動
●助成金額:10 万円~30 万円を上限
●締め切り:2015年5月31日 (郵送の場合は当日消印有効)
●問い合わせ:ザ・ボディショップ ニッポン基金
※詳しくはこちら→http://www.the-body-shop.co.jp/values/act_japan/grant.html
●タイトル:平成27年度「花とみどりの復興活動支援事業」
●助成内容:東日本大震災で被害を受けた被災6県の地域における被災地周辺の仮設住宅等における
花とみどりを活用した次のような多様な復興支援活動を対象としています。
・花や緑の苗木の植栽
・花壇やプランターなどの整備や栽培指導
・切り花や寄せ植え等の多様な花育活動
・花や緑に関する専門家の派遣
・その他、上記に準ずる花やみどりを活用した復興活動
●助成金額:1件当たり50万円を上限とし、活動を行うにあたって、直接必要な費用の5分の4以内とします。
●締め切り:平成27年5月31日(日) (当日消印有効)
●問い合わせ:公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
※詳しくはこちら→http://expo-cosmos.or.jp/main/fukkoushien/
●タイトル:平成27年度(第5回) 災害時ボランティア活動助成
●助成内容:東日本大震災の被災者支援のため、継続的なボランティア活動を行っている団体・
グループ(5名以上)。特に、学生及び専門性を必要とするサポート活動を行っている団体
・グループが行う、災害時に対するボランティア活動(東日本大震災)
●助成金額:上限額 一団体につき50万円 (総額 1,000万円)
●締め切り:平成27年5月1日~平成27年5月31日(当日消印有効)
●問い合わせ:公益財団法人 大和証券福祉財団 事務局
※詳しくはこちら→http://www.daiwa-grp.jp/dsf/grant/outline2.html
●タイトル:平成27年度復興支援基盤強化事業(委託事業)企画提案募集
●助成内容:岩手県では、「NPO等による復興支援事業」により、復興支援活動を行うNPO法人等の支援を
及び予算 行うこととしており、下記委託事業の受託団体を募集します。
1 事業内容及び予算
事業は4事業とし、事業ごとにそれぞれ受託者を募集する。
(事業の詳細は別添「復興支援の担い手の基礎的能力強化事業 仕様書」を参照のこと。)
委託費の上限は次のとおり。
(1) NPO等運営支援事業(NPO法人会計等講習会)2,617千円
(2) NPO等運営支援事業(協働のまちづくりフォーラム)2,051千円
(3) NPO等寄附募集支援事業(寄附募集・認定NPO法人セミナー)3,156千円
(4) NPO等寄附募集支援事業(東京交流会)3,261千円
●締め切り:平成27年5月12日(火)~6月19日(金)必着 ※持参の場合は午後5時必着
●問い合わせ:岩手県 環境生活部 若者女性協働推進室
※詳しくはこちら→http://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/035611.html
●タイトル:平成27年度「心の復興」事業 ≪第二次≫(復興庁)
●助成内容:避難者の孤立防止の視点とともに、被災者の地域活性化等の活動等への参画をきっかけ
として、自主的な健康づくりや地域の諸活動への積極的な参加につなげることにより、
被災者の心身のケアを進めていくものです。
このため、仮設住宅入居者が参画しつつ、取組内容によっては、災害公営住宅へ移転した
被災者や、避難先・避難元の住民も一体となった活動を通じて、被災者の心身のケアにより
「心の復興」を成し遂げることを目的としています。
●助成金額:≪一般事業≫ 200~350万円程度と想定
≪特定事業≫ 上限500 万円程度と想定
≪広域事業≫ 上限1,000 万円程度と想定
また、長期避難を続ける仮設住宅居住者に対する心のケアの効果を重視し、原則として、
仮設住宅居住者の参加1人当たり 10 万円を上限とします(例:仮設住宅の方が 20 人
参加する場合、200 万円が上限。)
●締め切り: 平成 27 年5月 12 日(火)~平成 27 年5月 27 日(水)12:00必着
●問い合わせ:復興庁 被災者支援班(復興庁 「心の復興」事業 事務局)
※詳しくはこちら→http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat9/sub-cat9-1/20150511135419.html
●タイトル:平成27年度 NPO等による文化財建造物の管理活用事業
●助成内容:① 文化財建造物修理に関わる技術の普及
② 文化財建造物の管理活用組織強化
③ 文化財保護の新たな体制づくり
④ 管理・活用に関するネットワークの構築
⑤ 文化財建造物防災に関する活動
⑥ その他
※「⑤ 文化財建造物防災に関する活動」では、東日本大震災等で被災した文化財建造物の
維持管理・復旧支援(修理工事を除く。)や災害時における文化財建造物保護に係る活動、
災害への対処法の提案に係る活動を対象にしてます。
●助成金額:上限 200万円程度
●締め切り:平成27年5月18日(月)~5月22日(金)必着
●問い合わせ:文化庁文化財部参事官(建造物担当)付 整備活用部門
※詳しくはこちら→http://www.bunka.go.jp/bunkazai/hozon/27_jigyo.html
●タイトル:ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する
市民活動・市民研究支援 第15回 新規助成
●助成内容:社会において様々な役割を担っている人々や、疾病・障がい・貧困・差別などにより
社会参加に困難を抱える中堅世代(主に30~50歳代)の人々が
生き生きと充実した社会生活を実現するための取り組みで、下記の点を重視します。
1.「当事者性」、「専門性」、「市民性」を尊重した取り組み
2.既存の公的制度や施策では実現することが難しい取り組み
3.就労を始めとする社会参加を目指した取り組み
●助成金額:1件あたりの助成金額は上限300万円。助成件数は7~8件程度。
●締め切り:2015年6月8日(月)~6月19日(金)[当日必着]
●問い合わせ:ファイザープログラム事務局 市民社会創造ファンド 担当:坂本・武藤
※詳しくはこちら→http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer_program/announce/
●タイトル:赤い羽根共同募金 平成 28 年度「生活課題解決支援事業」助成事業
●助成内容:県内の社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、NPO法人、
ボランティア団体等が行う次の事業
※この助成事業は、共同募金の期間拡大を活用した使途選択募金「あったかいわて
プロジェクト~地域みまもり応援募金~」に寄せられた募金により実施します。
助成事業に内定した団体には、使途選択募金「あったかいわてプロジェクト~地域
みまもり応援募金~」の募金活動に参加していただきます。
■地域から孤立する人をなくす活動
※孤立(社会的孤立)とは
地域において家族、友人、近隣の人々などとの交流が乏しい状態にあること
■沿岸8市町村社会福祉協議会が実施する東日本大震災被災者支援事業
※8市町村:宮古市、大船渡市、陸前高田市、釜石市、大槌町、山田町、田野畑村、野田村
●助成金額:1団体 200万円以内
但し、「あったかいわてプロジェクト~地域みまもり応援募金~」に寄せられた募金総額の
範囲内で助成します。
●締め切り:平成27年4月15日(水)~平成27年5月29日(金)
●問い合わせ:社会福祉法人岩手県共同募金会
※詳しくはこちら→http://www.akaihane-iwate.or.jp/jyosei/seikatsu_kaiketsu.html