HOME > 助成金・支援制度

助成金・支援制度

●タイトル:  三井物産環境基金2012年度活動助成
●助成内容: A:復興助成
         東日本大震災の被災により発生した環境問題の改善・解決、
         被災した地域における地球環境に配慮した持続可能な社会の復興・再生を行う活動
         B:一般助成
         地球環境問題の解決と持続可能な社会構築に貢献する活動
●助成期間: 2012年10月から最長3年
           (復興助成は、助成期間前の活動も2012年4月まで遡って助成)
●締め切り:  A:平成24年6月29日消印有効  ≪終了≫
        B:平成24年6月15日消印有効 ≪終了≫
●問い合わせ: 三井物産(株)環境・社会貢献部
          ※詳しくはこちら→http://www.mitsui.com/jp


●タイトル : カタールフレンド基金
●助成内容 : 被災地の復興に大きな効果が見込まれる、「子どもたちの教育」、
       「健康」、「水産業」の3分野における復興支援プロジェクト
●助成金額 : 1億米ドル(約80億円)・プロジェクト規模別に以下の配分で支援を行う予定です。
        ① 大規模プロジェクト:総額 約50百万米ドル (約40億円) 2-3*件
        ② 中規模プロジェクト:総額 約35百万米ドル (約28億円) 7-8件
        ③ 小規模プロジェクト:総額 約15百万米ドル (約12億円) 15件程度
●締め切り : 2012年5月21日(月)~6月22日(金)17:00必着 ≪終了≫
●問い合わせ : 株式会社三菱総合研究所(地域経営研究本部内)
         カタール フレンド基金」支援対象プロジェクト公募事務局

        ※詳しくはこちら→http://www.qatarfriendshipfund.org/call_for_project.php


東北未来創造イニシアティブでは、内閣府・復興支援型地域社会雇用創造事業を活用し、
起業・経営の経験者によるメンタリングにより、復興のリーダーとなる起業家を育成することを目的とした
インキュベーションプログラムを展開します。


「「東北未来創造イニシアティブ」インキュベーション・プログラム釜石/北上コンペティション募集」の続きを読む

トヨタ財団

2012年度国内助成プログラム 東日本大震災対応「特定課題」活動助成のご案内

応募期間

2012年4月2日(月)~5月1日(火) ≪終了≫


「2012年度国内助成プログラム 東日本大震災対応「特定課題」活動助成」の続きを読む

東北ライフライン情報

~被災者支援寄り添いホットラインのお知らせ~
 


「●被災者支援寄り添いホットラインのお知らせ」の続きを読む

女性の健康とメノポーズ協会

~東日本大震災 被災女性の支援の「こころとからだの電話相談」のお知らせ~


「東日本大震災 被災女性の支援の「こころとからだの電話相談」のお知らせ」の続きを読む

公益財団法人ヤマト福祉財団

東日本大震災 生活・産業基盤復興再生助成事業のご案内

応募期間
第4次 2012(平成24)年1 月31 日(火)
第5次 2012(平成24)年2 月1日(水)~2012(平成24)年3 月31 日(土)


「東日本大震災 生活・産業基盤復興再生助成事業(第4次)」の続きを読む

2012年8月31日まで

日本NPOセンターでは、生活再建期(第2期)として、「被災者の生活再建を支援する現地NPOの組織基盤強化」をテーマに助成を開始します。


「東日本大震災現地NPO応援基金(第2期)」の続きを読む

認定NPO法人イーパーツ東日本大震災支援係
「リリーフPC寄贈プログラム」のご案内
応募締切 2012年3月31日(予定)


「寄贈」の続きを読む