HOME > 復興地域の各種情報

復興地域の各種情報

名称
NPO基盤強化資金助成(財団設立40周年記念事業)
『住民参加型福祉活動資金助成 』
内容
<1>募集地域
東日本地区に所在する団体
 
<2>助成対象者
5人以上で活動する営利を目的としない団体(法人格の有無は問いません。)
ただし、社会福祉法人は除きます。
 
<3>助成対象の活動
地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行なう活動
助成金額
1団体30万円を上限とします。(総額600万円を予定)
※選考において、申請金額を減額して助成を決定する場合があります。
募集期間 2018年6月1日(金)~7月20日(金)17時
※郵送の場合は締切日当日の消印有効。
問合せ先 公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
URL http://www.sjnkwf.org/

 


名称
ファイザープログラム ~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
2018年度 第18回 新規助成
内容
助成の対象となるプロジェクトは、「中堅世代の人々の心とからだのヘルスケアに関する市民活動および市民研究」です。
「プログラムの趣旨」に従い、中堅世代の人々の社会生活をより豊かにするための取り組みを応援します。
特に、以下の点を重視し、市民の立場や視点からの柔軟な発想によるプロジェクトを期待しています。
(1) 「当事者性」「専門性」「市民性」を尊重した取り組み
(2) 既存の公的制度や施策では実現することが難しい取り組み
(3) 就労を始めとする社会参加を目指した取り組み
助成金額 1件あたり上限300万円。今年度の総額は 1,500万円で、7 件程度の助成を行なう予定です。
募集期間 2018年6月1日(金)~6月15日(金)【必着】
問合せ先 特定非営利活動法人市民社会創造ファンド ファイザープログラム事務局
URL https://pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer_program/announce/index.html

 


名称 平成30年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
内容 地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。震災復興のまちづくりや震災復興支援の活動もご応募ください。
表彰・賞状等
の贈呈
 ●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣総理大臣賞……1件  賞状、副賞20万円
 ●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣官房長官賞……1件  賞状、副賞10万円
 ●あしたのまち・くらしづくり活動賞・総務大臣賞…………1件  賞状、副賞10万円
 ●あしたのまち・くらしづくり活動賞・主催者賞……………5件  賞状、副賞 5万円
 ●あしたのまち・くらしづくり活動賞・振興奨励賞………20件  賞状
応募締切 平成30年7月4日(水)
お問合せ 公益財団法人あしたの日本を創る協会
URL http://www.ashita.or.jp/prize/

 


名称 岩手県を中心とした北東北インバウンド交流拡大モデル事業に係る企画提案募集
内容
■ 事業の目的
復興・創生期間に入り、復興の新たなステージを迎えつつある東北では、インフラや住宅等の復旧は一定程度進みつつあり、今後は産業・生業の再生を重点的に進めていくことが必要である。特に観光は地域産業全体に影響を与える裾野の広い産業であり、観光復興は東北の産業・生業再生の柱となる。しかしながら、東北の観光産業は全国的なインバウンド急増の流れから大きく遅れるなど復興は道半ばとなっている。
早期復興のためには、正確な情報発信だけではなく、個々の外国人が東北での体験を通じて、東北の情報を拡散させ、東北6県への外国人(国内在住者を含む)の交流人口を拡大させる必要がある。
本事業は、「平成 30 年度「新しい東北」交流拡大モデル事業(広域型)」(以下「広域型」。)及び「平成 30 年度「新しい東北」交流拡大モデル事業(地域型)」(岩手復興局、宮城復興局及び福島復興局において、「新しい東北」交流拡大モデル事業として実施する事業。以下「地域型」。)で選定した各プロジェクトの成果発表等を通じて、国内外に対して広域型及び地域型の情報発信を行うものである。
 
■事業内容
ア、広域型及び地域型の各プロジェクトに関する取組、実績及び課題等を共有する場となる報告会を運営する。
イ、有識者が広域型各プロジェクトの状況を確認、助言等する場となるブラッシュアップ会及び有識者が現地においてそれらを確認、助言等する場となる現地調査を運営する。
ウ、本事業期間中及び報告会において、各種メディアの招致を図り、各プロジェクトの取組内容、外国人の誘客に取り組む東北の姿等について情報発信を行う。
予算額 本事業の予算総額は、20,000 千円(消費税および地方消費税額を含む。)以内とする。
企画提案書の
提出期限 
平成 30 年 6 月 11 日(月)17:00 まで 
問合せ先 復興庁
URL http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-19/20160119130009.html#20180518-01

 


名称 平成30年度移住促進事業費補助金の募集
内容
県では、移住を促進するとともに、移住者の交流を図るため、NPOや地域づくり団体等が実施する、移住者及び移住者の交流の促進による地域活性化事業を行う場合に要する経費に対し補助を実施します。
補助額  定額。ただし、500千円を上限とする。
応募締切
平成30年6月11日(月)17時必着
問合せ先 岩手県 政策地域部 地域振興室 地域振興担当
URL http://www.pref.iwate.jp/chiiki/teijuu/064808.html

 


遠野市を拠点に活動されている、認定NPO活動法人 遠野山・里・暮らしネットワーク様より、
下記、勉強会の案内をいただきました。皆様ぜひご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このたび「住宅宿泊事業法」(以下:民泊新法)についての研修会を下記日程にて開催することとなりました。今後インバウンド、個人旅行客、企業研修の受け入れを行っていく上での受け入れは、許可を得た宿泊所でなければ、受け入れが難しいとするエージェントも多く、今回の民泊新法が大きなチャンスと思われます。多くの皆さんからのご要望にお答えすべく各方面に要請しておりましたが、このたび、観光庁、岩手県、(株)百選練磨各位のご高配の元に開催可能となりました。法の基本的考え方、許可を得るための実務の話までの研修となりますので、関係団体、民泊希望者等ご多用中とは存じますが、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。

日時 平成30年5月31日(木)  受付:午後1時 、研修会:午後1時半~4時半

場所:盛岡市 マリオス3階 岩手県観光協会会議室

講演者
①観光庁 観光産業課 民泊業務適正化指導室室長 波々伯部 信彦 様
  13:30~14:30 テーマ  (仮題)「民泊新法のめざすもの」
②岩手県 環境生活部 県民くらしの安全課 課長 吉田 雅則 様
  14:30~15:30  テーマ (仮題)「民泊新法の運用の考え方」
③株式会社百戦錬磨 地域振興一部 部長 鞍掛 斉也 様
  15:30~16:30  テーマ (仮題)「民泊承認手続きの実務」

申込方法 (別添記載)
下記申込用紙にご記入の上、FAXまたはE-mailで、会場準備のため5月25日までお願いいたします。
FAX::0198-62-0602  Mail:s-k24427@tonotv.com  
担当:認定NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク田村(TEL:0198-62-0601)

主催:岩手県グリーン・ツーリズム協議会 共催:認定NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク

問い合わせ先
認定NPO活動法人 遠野山・里・暮らしネットワーク
会長 菊池新一 、担当:田村隆雅
TEL 0198-62-0601 / FAX 0198-62-0602


ファイルイメージ

勉強会チラシ


ファイルイメージ

勉強会申込用紙


名称
2018年度ザ・ボディショップニッポン基金助成
内容
生態系を守る環境・動物保護、人権を守る活動、東日本大震災復興支援活動を中心に、「より良い社会、より良い地球にするために」を目指し、地域に根ざした活動に取り組んでいる団体・個人のご応募をお待ちしております。
※助成団体へは、助成金贈呈の他、活動期間内での広報サポートやスタッフによる人的支援などもさせていただく予定です。
 
■助成の対象となる活動
(1)生物多様性保全を目的とした環境・動物保護に関わる活動
(2)人権擁護に関わる活動
(3)東日本大震災に関わる支援活動
 
■応募条件
・上記(1)~(3)の対象となる活動であること。
・活動を継続的に行っていること。
・原則として日本に拠点があること。
・ザ・ボディショップのコミットメント「Enrich our People 関わるすべての人々をより豊かに」「Enrich our Planet 私たちの地球をより豊かに」に適っていること。
 ザ・ボディショップのコミットメントとは
・法人格の有無は問いません。
助成金額 上限30万円(次年度以降の再応募も可能)
応募締切 平成30年5月31日(木) ※23:59まで (郵送の場合、当日消印有効)
問合せ先 ザ・ボディショップ ニッポン基金事務局
URL http://www.the-body-shop.co.jp/commitment/act_japan/grant.html

 


名称
平成30年度「被災地企業の資金調達等支援事業」の事務局の募集について
内容
■本事業の目的
被災地の産業復興を実現するため、被災地事業者の売上回復のための取組が求められている。
本事業は、自立的な資金調達手法であるクラウドファンディングを活用し、新商品開発・町のに
ぎわい回復等に取り組もうとする被災地事業者等の多様な事業主体を支援し、復興を加速化しようとするものである。
 
■本事業の概要
本事業は、上記の目的を達成するため、事務局と地域コーディネート機関を設置
し、クラウドファンディングのプラットフォームを運営する事業者と連携しつつ、
セミナー開催や専門家派遣等を通じた、被災地におけるクラウドファンディングの利活用の促進を図るものである。
公募期間 平成 30 年4月 23 日から平成 30 年5月 14 日
お問合先 復興庁 支援機構班 畠山
URL http://www.reconstruction.go.jp/portal/sangyou_nariwai/cf/20180423145453.html

 


名称 岩手県沿岸地域における防災・復興コンテンツを活用した交流拡大モデル事業
内容
東日本大震災の教訓を伝えるため、岩手県沿岸地域では防災を学ぶことができる復興コンテンツが多数つくられているが、震災当時の状況をリアルに体験できたり、震災経験者の生の声を聞くことができたりといった機会を作り、それらをインバウンドに活用するということ自体は大事な視点ではあるものの、一般的な外国人が震災について学ぶためだけに被災地を訪問するというのは依然として少ないものと思われる。
また、外国人に震災を伝える際、例えば震災のダークな部分を強調するのか、それとも、復興や希望といった明るい部分を強調するのか、もしくはその両方が考えられるが、どういう内容にすれば外国人に理解していただけるか等についても改めて考えてみる必要があると思われる。
 
そこで、本事業では平成 29 年度に復興庁岩手復興局で実施した「岩手県を中心とした北東北インバウンド誘客推進調査・検討等業務」の内容等も踏まえながら、東日本大震災の教訓を外国人向けにどのように伝えていくかの調査・収集・分析等を行い、東日本大震災の教訓を伝えつつ、外国人の交流人口拡大に係る課題の解決にも資する、旅行商品や学生交流、企業向け研修プログラムなど、国内外の外国人が岩手県沿岸地域に訪れるプログラムを造成し、実際にプログラムを販売することで市場の評価を通した実証を行い、持続的な岩手県沿岸地域への外国人の交流人口拡大を図ることを目指す。
 
 ■事業内容
ア 防災・復興コンテンツの調査・収集・分析等
イ 防災・復興コンテンツの海外事例の調査・収集・分析等
ウ プログラムの造成・販売等
エ その他
予算額 事業の予算総額は、10,000 千円(消費税および地方消費税額を含む。)以内とする。
受付期間 平成30年4月25日(水)9:00 より5月18日(金)12:00 まで 
お問合先 復興庁
URL http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-19/20160119130009.html#h30-iwate01

 


岩手県では、国及び陸前高田市と連携して整備を進めている「高田松原津波復興祈念公園」の中に再建される道の駅「高田松原」内に、「東日本大震災津波伝承館」の整備を進めています。
東日本大震災津波伝承館は、東日本大震災津波の事実と教訓を世界及び次世代に継承していくための施設であり、これを国内外の多くの方々に広く知っていただき、訪れていただける施設とするため、愛称を募集します。

募集要項・ご応募に関しては以下のリンク先をご覧ください。
http://www.pref.iwate.jp/anzen/machizukuri/38466/063848.html


名称 平成30年度被災者の参画による心の復興事業費補助金補助事業者の募集
内容
■ 趣旨
 東日本大震災津波による被災者自身が参画し、活動する機会の創出を通じて、被災者が他者とのつながりや生きがいをもって前向きに生活することを支援するとともに、コミュニティ形成と一体となった被災者の心身のケア等の取組の推進を図るため、被災者の参画による心の復興事業費補助金(以下「補助金」という。)による補助事業を行う事業者を募集するもの。
 
■ 応募可能団体
 特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織(自治会、町内会等)、協同組合、株式会社等の団体(複数の団体等を構成員に含む協議体を含む。)
補助額
事業実施に必要となる経費に対し、200万円を上限額として補助する。
ただし、事業実施の効果が特に高いと見込まれる事業にあっては、上限額に150万円を加算する。
募集期間 平成30年4月20日(金)から平成30年5月18日(金)17時まで(必着)
お問合せ先 復興局 生活再建課 相談支援担当
URL http://www.pref.iwate.jp/saiken/jouhou/054840.html

 


名称 地域支え合い活動 助成プログラム
内容
■ 対象となる活動
(1)活動立ち上げ資金の助成  (2)備品購入資金の助成
 
■ 対象となる団体
市民参加型を基本としたボランティア団体・NPO等の非営利団体が行う活動で助成内容に応じ以下の条件を満たすもの。
(1)活動立ち上げ資金の助成
新たな団体で、近い将来活動を始める具体的な計画があること。
(2)備品購入資金の助成
現在の活動において必要な備品が不足しており、この助成により運営が円滑化、活性化されること。
助成金額
(1)活動立ち上げ資金の助成・・・上限15万円 
(2)備品購入資金の助成・・・・・
全国食支援活動協力会会員団体 上限30万円
 その他の団体 上限15万円 
受付締切 2018年6月30日(必着)
問合せ先 明治安田生命保険相互会社/一般社団法人 全国食支援活動協力会事務局
URL http://www.mow.jp/

 



「アイディアはあるのにお金がなぁ…」と悩んでいませんか?
県では、様々な補助制度により、若者の地域活動、文化芸術活動、NPO 活動などに助成しています。
今から申請可能な、若者や NPO 等が活用できる補助金をご紹介します。
興味がある方は、是非ご参加ください。

【 と き 】 平成 30 年4月 26 日(木) 18 時 00 分~19 時 00 分
【ところ】 岩手県公会堂地下(岩手県盛岡市内丸 11-2)「若者カフェ」イベントスペース
【 内 容 】
① いわて若者アイディア実現補助事業の説明
② NPO 等による復興支援事業の説明
③ 若者文化振興事業費補助金の説明
【対象者】 若者(18 歳~40 歳未満)団体、NPO、企業 等 興味のある方は、個人参加も可能
【 定 員 】 30 名
【 申 込 】 4月 25 日(水)までに以下リンク先添付のお申込書によりお申し込みください。
【詳細・お申込】
http://www.pref.iwate.jp/seishounendanjo/wakamono/25034/054671.html

<申込み・問合せ先>
岩手県環境生活部若者女性協働推進室
電話:019-629-5337 FAX:019-629-5354
E-Mail:AC0006@pref.iwate.jp


名称 花とみどりの復興活動支援助成事業
内容
■ 対象となる活動
東日本大震災及び熊本地震で被害を受けた被災8県の地域における仮設住宅の周辺や、公共的な空間(コミュニティ広場、道路の周辺等を含む。)において、花やみどりを活用した次のような多様な復興支援活動を対象としています。 
なお、活動は申請年度で終了するのではなく、数年度にわたって継続することを前提に応募してください。ただし、支援は1回につき1年度ですので、年度ごとに申請を行ってください。
  • 花や緑の苗木の植栽
  • 花壇やプランターなどの整備や栽培指導
  • 切り花や寄せ植え等の多様な花育活動
  • 花や緑に関する専門家の派遣
  • その他、上記に準ずる花やみどりを活用した復興活動
助成金額 支援金額は、1件当たり50万円を上限とし、活動を行うにあたって、直接必要な費用の5分の4以内とします。
受付期間 平成30年4月10日(火)~5月22日(火)(当日消印有効)
問合せ先
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会 企画事業部第一課
URL http://www.expo-cosmos.or.jp/main/fukkoushien/index.html

 


名称 平成30年度NPO等による復興支援事業費補助金(復興枠)
内容
東日本大震災津波の復興支援及び被災者支援において、行政では手の行き届きにくいきめ細やかな復興・被災者支援の継続的な実施を図るために、NPO等による復興支援事業費補助金(復興枠)による補助事業を募集します。
なお、補助金は、NPO等による復興支援事業費補助金交付要綱及びNPO等による復興支援事業費補助金事業実施要領の規定により実施します。 
補助金額
事業費の 9/10 以内とし、上限額は 6,750 千円とします。ただし、算出された額に千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てます。
募集期間 平成 30 年5月 14 日(月) 
お問合せ 岩手県環境生活部若者女性協働推進室 NPO・協働担当
URL http://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/063933.html

 


名称 NPO等の運営基盤強化(委託事業)
内容
■ 事業の趣旨
県では、復興支援や被災地支援をはじめ社会課題解決に取組むNPO法人等の運営基盤強化を図るため、本事業を実施します。
なお、この事業は県と受託者による協働事業とします。
 
■ 事業の概要 
事業は3事業とし、事業ごとにそれぞれ受託者を募集します。事業の詳細は別添「PO等の運営基盤強化事業(委託事業)仕様書」を参照願います。
(1) NPO等運営支援事業(NPO等マネジメント力強化セミナー)
(2) NPO等運営支援事業(岩手交流会及び寄附募集セミナー)
(3) NPO等寄附募集支援事業(東京交流会及び寄附募集セミナー)
委託費
(1) NPO等運営支援事業(NPO等マネジメント力強化セミナー) 1,989 千円
(2) NPO等運営支援事業(岩手交流会及び寄附募集セミナー) 2,428 千円
(3) NPO等寄附募集支援事業(東京交流会及び寄附募集セミナー) 2,991 千円
公募期間 4月13日(金)~5月7日(月)
お問合せ 環境生活部 若者女性協働推進室 NPO・協働担当
URL http://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/063930.html

 


南いわてプロジェクト創出ラボ【第2回南いわて地域活性化塾】
〜地域の資源を活かしたあなたのアイディアで、仲間を集め、チームを組み、実践するプロジェクト〜

日時 : 2018年4月24日(火)18:00〜20:45
場所 : 北上駅前おでんせプラザぐろーぶ生涯学習センター3階 第1学習室(第1回と同じです。)

内容:
第1部 インプット(講義)
18:00〜18:30 
「岩手をもっとおもしろく!岩手発のクラウドファンディング」
講師:伊藤 大介氏(NPO法人wiz プロデューサー)
18:30〜18:40 
「補助金活用についての情報提供」県南広域振興局

第2部 アウトプットワーク(グループワーク)
18:45〜20:45 「アイディアの結集、チームの結成、プランの策定」
ファシリテーター:福田 一馬氏((株)ぼうけん代表取締役)
佐藤 柊平氏((一社)世界遺産平泉・一関DMOディレクター)
瀬川 加織氏(いわて連携復興センター地域コーディネーター統括)

対象:地域をおもしろくするイベントや事業に興味がある人、実践したい人(定員30人・参加無料)

申し込み:
氏名、勤務先等所属(学校)、性別、年齢をFAX・メール・電話のいずれかで同局へ
TEL:0197-22-2812 Fax:0197-22-3749 メール:BD0010@pref.iwate.jp 

※詳細はチラシ(参加申込書)をご覧ください。


ファイルイメージ

チラシ


名称 平成30年度施設設備等助成事業
内容 〔1〕助成の対象団体
  • 社会福祉法人
  • 社会福祉事業を行っている公益財団法人、公益社団法人等
  • 社会福祉事業を行っている特定非営利活動(NPO)法人
(所在地の社会福祉協議会の推薦を受ける必要があります) 
    
〔2〕助成対象となる主な事業内容
  • 備品等の購入
  • 施設の設置、増改築及び各種修繕工事等
助成金額
481万円(推薦枠:3事業以上)
申請期間 平成30年4月16日(月)〜平成30年5月31 日
問合せ先 社会福祉法人中央競馬馬主社会福祉財団
URL http://www.jra-umanushi-hukushi.or.jp/30-jyosei

 


名称 赤い羽根共同募金 平成 30年度「生活課題解決支援事業」助成事業
内容
 ■ 助成対象事業
 
県内の社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、NPO法人、ボランティア団体等が行う次の事業
 
地域から孤立する人をなくす活動
※孤立(社会的孤立)とは
地域において家族、友人、近隣の人々などとの交流が乏しい状態にあること
沿岸8市町村社会福祉協議会が実施する東日本大震災被災者支援事業
※8市町村:宮古市、大船渡市、陸前高田市、釜石市、大槌町、山田町、田野畑村、野田村
助成金額
1団体 200万円以内
ただし、「あったかいわてプロジェクト〜地域みまもり応援募金〜」に寄せられた募金総額の範囲内で助成します。
募集締切 平成30年4月16日(月)~平成30年5月31日(木)
問合せ先 社会福祉法人岩手県共同募金会
URL http://www.akaihane-iwate.or.jp/jyosei/seikatsu_kaiketsu.html

 


 

名称 平成30年度NPO等による復興支援事業費補助事業(一般枠)
内容
■ 趣旨
 多様な担い手が協働・連携して行う地域課題解決の取組を推進するため本事業を実施するもの。
 
■ 応募資格
(1)特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織(自治会、町内会等)、協同組合等の民間非営利組織(以下「NPO等」という。)のうち、以下の2つの条件を満たすもの。
ア. 応募可能な事業に合致する取組又はこれに準じるものを行うもの。
イ. 県内に主たる事務所若しくはその他の事務所又はこれに準じるものを置くもの。
(2)(1)の条件を満たすNPO等及び都道府県若しくは市区町村(以下「地方自治体」という。)を構成員に含む協議体。
 
■ 補助対象期間
補助金交付決定日から、平成31年3月31日まで
説明会
平成30年4月20日(金)13:30 〜14:30 盛岡地区合同庁舎8階 講堂B 
平成30年4月23日(月)13:30 〜14:30 釜石地区合同庁舎4階 大会議室
※説明会参加の事前申込みは不要です。
助成金額
事業費の8/10 以内、補助金の上限額は 800 千円(消費税額等を含む。)とし、算出された額に千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てます。
募集締切 平成30年4月6日(金)〜平成30年5月7日(月)午後5時必着
問合せ先 環境生活部 若者女性協働推進室 NPO・協働担当
URL http://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/063651.html

 


カテゴリー

エントリー