NPO法人wiz主催のイベント情報のご案内です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
″クラウドファンディング”を使ったPRに挑戦!(地域起業家育成塾 番外編)
クラウドファンディングいしわりは、岩手をよくするアイデアを、
たくさんの人が少しずつ資金を出し合って実現する仕組みです。
活用事例のご紹介や使い方のご説明、ワークも取り入れながら、実際の活用イメージを付けます。
日時:2016年1月18日(月)18:30~20:30
場所:北上信用金庫本店会議室
対象:起業を目指す方、あるいは事業者(NPOを含む)で、自社製品PRや団体の
活動PRにクラウドファンディングの活用を考えたい方
参加費:無料
申込方法:メールでお申込ください。
氏名、ご連絡先電話番号、所属をご記入の上、メールの件名を
「1月18日いしわり説明会@北上参加希望」として送信してください。
申込・お問合せ先:h-sasaki@npowiz.org(080-5577-1092) 担当:佐々木まで
主催:NPO法人wiz
本事業は「平成27 年度復興支援の担い手の運営力強化実施事業(一般枠)」の一環として実施します
復興庁被災者支援コーディネート事業「心の復興」フォーラム
復興庁では、平成28年度予算で被災者支援総合交付金の大幅拡充を実現するなど、
被災者支援の強化に取り組んでいます。
この復興庁の今後の支援施策を含めて、被災者支援に携わる関係者が直面している課題に
役立つ情報を提供するとともに、支援関係者のネットワークを広げることを目的としたフォーラムを、
以下のとおり開催いたします。ぜひご参加ください。
- 日時
- 2016年1月21日(木)
13:00〜16:20(交流会 16:30~18:00)
- 場所
- 太白区文化センター 楽楽楽ホール
(仙台市太白区長町5丁目3番2号、仙台市営地下鉄長町駅より徒歩1分)
- 参加費
- 無料
- フォーラム
- 13:00~16:20
1.復興庁の今後の被災者支援について
(被災者支援総合交付金・心の復興事業など平成28年度予算決定の内容)
復興庁 牛島参事官
2.講演「仮設住宅の統廃合から、復興住宅への移行期における支援」
高田啓三氏(元明石市職員)
3.取組報告「『心の復興』事業の取組」
「心の復興」事業実施団体、仙台白百合大 大坂純教授(コメンテータ)
高田啓三氏、復興庁 牛島参事官 - 交流会
- 16:30~18:00
復興庁、講演者、「心の復興」事業実施団体、研修参加者による交流会
社会福祉法人 大船渡市社会福祉協議会主催の座談会のお知らせです。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大船渡市で活動する NPOと社協との座談会
【日時】
平成28年1月21日(木)
13:30~16:30(受付13:00~)
【会場】
大船渡市Y・Sセンター (大船渡市立根町字下欠125-12 )
【参加費】無料
【プログラム】
13:30~ 開会・趣旨説明
13:40~ 団体紹介
14:40~ 講義「NPOと社協の 基礎知識」
15:25~ 質疑応答
15:40~ 意見交換
16:30 閉会
……………………………………
17:30~ 情報交換会
【お申込み】
チラシ裏面のエントリーシートにご記入いただき、1月8日(金)までにFAXまたはメールで大船渡市社会福祉協議会へお申込みください。
【お問い合わせ先】
社会福祉法人 大船渡市社会福祉協議会 (担当)総務課:志田、石橋
住所 : 大船渡市立根町字下欠 125-12 大船渡市Y・Sセンター内
TEL : 27-0001 FAX : 27-0800 E-Mail : ooshakyo@cocoa.ocn.ne.jp
【協力】
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)
第5回手仕事絆フェア「コレカラ Colle-Color」
2011年3月11日に発生した、東日本大震災。
徐々に復興へ向けて進んではいるものの、被災地の方々は今も苦しい生活を強いられています。
今回で、手しごと絆フェアも第5回を迎えました。
被災地の方の手作り品を購入することで、継続的な支援をお願い致します。
岩手に、東北に笑顔を戻しましょう。
【日程】2016年1月6日(水)~10日(日)
午前10時~午後7時 ※最終日午後5時終了
【場所】カワトクアベニュー7階ダイヤモンドホール
(岩手県盛岡市菜園1-10-1 / TEL 019-651-1111(代表))
【主催】Colle-Color
【後援】東京大学被災地支援ネットワーク、盛岡情報ビジネス専門学校
【協力】株式会社カワトク
【出展団体】
・こっちゃきたんせ きらり工房
・大船渡おばちゃん手芸部 願いのハ~モニ~
・NRC株式会社
・特定非営利活動法人輝きの和
・株式会社ループラス
・被災地NGO協働センター KOBE発 まけないぞう
・一般社団法人SAVE IWATE
・ハートニットプロジェクト
・大槌復興刺し子プロジェクト
・特定非営利活動法人生活温故知新
・特定非営利活動法人まちづくり・ぐるっとおおつち
岩手わかすフェス実行委員会様より、下記、東京で実施のイベント情報です。
是非、沢山のご参加よろしくお願いします。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
岩手わかすフェスin東京
【日時】平成28年2月20日(土)13:00~19:00
【場所】増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
【参加費】※1,000円程度の入場券を販売予定。
【規模】500人
【主催】岩手わかすフェス実行委員会
【事務局】東北ふるさとづくりパートナーズ
※本企画は平成27年度「いわて県民参画広報事業」(岩手県庁)の採択を受けて実施します。
★詳細はこちら!https://www.facebook.com/wakafes33/?fref=nf
岩手県環境生活部若者女性協働推進室様より、フォーラム開催のご案内です。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
平成27年度復興支援基盤強化事業
協働のまちづくりフォーラム ~希望あふれる復興、まちづくり~
【日時】 平成28年1月23日(土)13:30~16:30
【会場】 大船渡市役所 地階会議室(〒022-0003 大船渡市盛町字津野沢15)
【内容】
○基調講演「地域をみんなで元気にする仕組み~"くまモン"パワーの秘密~」
講師 本坂 道 氏(一般社団法人熊本県物産振興協会・専務理事)
○活動事例紹介
一般社団法人邑サポート(住田町)
NPO法人「居場所」創造プロジェクト(大船渡市)
NPO法人大船渡共生まちづくりの会(大船渡市)
○復興支援活動団体等の活動紹介パネル展示
【主催】 岩手県
【協力】 大船渡市市民活動センター
【主管】 特定非営利活動法人いわてNPOフォーラム21
【お問い合わせ】
大船渡市市民活動支援センター
TEL/FAX:0192-47-5702
E-mail:shimin@ofunatocity.jp
詳細は下記URLをご参照ください
http://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/041465.html
岩手県庁保健福祉部長寿社会課様より、研修のご案内です。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■研修のねらい
被災者支援業務に従事する支援員が関わる『対応が難しい人』を客観的に捉える視点を学び、仮設住宅や災害公営住宅等、地域で現在、またはこれから起きる「暮らしの問題」をの対処の方法を学びます。
■会場
1月25日 釜石会場 釜石・大槌地域産業育成センター
1月26日 盛岡会場 アイーナ
■申込期限
平成28年1月18日(月)
■申込方法については下記URLをご参照ください。
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/kaigo/18668/041630.html
一般社団法人SAVE IWATE様より、『三陸復興カレンダー』のご案内です。
以下、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「三陸復興カレンダー」のご案内
東日本大震災からの復興支援に対しまして多大なるご支援とご協力をいただいておりますことに、
心より感謝を申し上げます。
犠牲になられた方々への鎮魂と、一日も早い復興への祈りをこめ、今年で5回目となります
三陸復興カレンダーを製作発売しております。
被災地では、震災の発生から4年8か月が経過しました。民俗芸能や祭りが震災前のような形で
開かれるところが増えてきています。それに合わせて地域の元気が戻ってきているように思います。
しかし、まだまだ仮設住宅に暮らしている方々は多く、みなさんが自宅やお店などを再建
できるようになるには、この先数年は必要です。それまで、私どもは被災者の方々の支援活動を
続けたいと考えています。
皆さまには、ぜひこの三陸復興カレンダーをお使いいただき、一年を通して壁にかけていただくことで、
折りに触れ被災地に心をお寄せいただければ幸いです。カレンダー販売の収益はすべて復興支援活動に
あてるものです。なにとぞご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
来年の3月11日には震災から5周年を迎えます。来年こそ復興が加速されますよう、
また皆様のご多幸をお祈りし、重ねて御礼とお願いを申し上げます。
なお、すでにお求めいただいている方には重ねてのお願いとなりましたことをお許しください。
■三陸復興カレンダーのホームページ
http://sviwatecal.jimdo.com/
三陸復興カレンダー2016(1冊1,000円税込み)のお求めは
郵便番号、送り先住所、お名前、冊数を明記のうえ、メールでご返信ください。
カレンダーを郵送いたしますので、のちほど銀行口座に代金をお振り込みください。
Amazonでもご購入いただけます http://urx.red/p4UJ
送料:1冊70円
名称 | 平成28年度東北の未来をつくる女性と子ども応援プロジェクト |
---|---|
内容 |
1. 趣旨
株式会社フヨウサキナは、2011年8月に 『フヨウサキナ:東北の未来をつくる女性と子ども応援プロジェクト』を創設し、東日本大震災の被災地の未来を切り拓くプロジェクトの支援に取り組んできました。本プロジェクトは、当社が実施した被災地支援のチャリティバザーの売上げ全額をもとに実施するものです。フヨウサキナ及び協賛企業が主体となって、平成28年度も引き続き「東北の輝く女性・子どもの育成支援 」をテーマとし、東日本大震災で被災した女性や子どもたちが、いきいきと生活し自らの力を十分に活かして活躍できるよう、一人ひとりを応援し、コミュニティの再生・強化に資するNPO法人等による活動を支援します。
2. 対象団体・支援活動
岩手県・宮城県・福島県をはじめとする被災地の、女性と子どもを対象とした支援活動を実施する団体、もしくは新たなチャレンジを目指している女性グループ(法人格の有無は問いません)の中で、次の3つの「活動カテゴリー」に区分される活動を行っている団体を募集します。
応募申請書に、最も適する「活動カテゴリー番号」を1つだけ記入してください。
1. 子どもの教育・体験活動・心のケアに資する支援活動
2. 輝く女性の新たなチャレンジ及びその支援活動
3. その他、特別に助成を必要とされる事業
|
助成金額 |
助成総額:11,500,000円
助成上限額:1件当たりの助成の上限額は設定しておりません。
|
申込締切 | 2015年12月17日(木)~2016年1月29日(金)【消印有効】 |
お問合せ | 株式会社フヨウサキナ 企画本部 |
URL | http://saqina.jp/news/post_94.html |
名称 | 地域活動団体への 助成 「生活学校 助成 」 |
---|---|
内容 |
◆助成の趣旨
近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの課題について、実践活動を通じて解決に取り組む地域活動団体を対象に、「生活学校」の趣旨に賛同し参加を希望する団体の募集を行い、審査のうえ当協会から活動経費の助成を行います。(詳細は、当協会ホームページhttp://www.ashita.or.jp/sg2.htmをご覧ください。)
◆対象団体
①身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体
②主に地域住民から構成された団体
③政治・宗教活動や営利を目的とする団体は対象から除外します。
|
助成金額 | 6万円(初年度3万円、2年目3万円) |
申込締切 | 2016年1月29日(金)必着 |
お問合せ | 公益財団法人あしたの日本を創る協会 生活学校担当 |
URL | http://www.ashita.or.jp/sg2.htm |
仙台防災未来フォーラム2016 運営事務局様より、『国連防災世界会議1周年イベント(仙台防災未来フォーラム2016)の中で、ブース展示等を行う団体・企業の募集』のご案内です。
以下、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「仙台防災未来フォーラム2016-国連防災世界会議から1年
仙台・東北から防災・減災の未来に貢献する-」の出展者の募集について
仙台市では、国連防災世界会議1周年記念イベントとして、平成28年3月12日に
「仙台防災未来フォーラム2016 -国連防災世界会議から1年 仙台・東北から
防災・減災の未来に貢献する-」を開催いたします。
今回、このイベントにおいて、防災や復興に関するミニプレゼンテーションや
ブース展示を実施いただく団体・企業等を募集します。
【「仙台防災未来フォーラム2016」開催概要】
(1)日時 平成28年3月12日(土)10時~18時頃まで
(2)会場 仙台国際センター会議棟
(3)主催 仙台市
(4)実施内容
〇シンポジウム・セミナー
・オープニング(記念講演)
・テーマセッション(計10セッション程度)
・クロージング(総括)
〇ミニプレゼンテーション(6団体程度)【募集中】
〇ブース展示(30~50団体程度)【募集中】
イベントの詳細につきましては、以下のwebサイトをご覧ください。
http://www.bosai-sendai.jp/mirai-forum2016
【ミニプレゼンテーション、ブース展示募集概要】
1 募集スケジュール
(1)募集締切り 平成27年12月18日(金)17時
(2)採否通知 平成28年1月上旬(申し込み多数の場合は抽選となります)
NPO法人マザーリンク・ジャパン様より、東京で開催するイベント情報のご案内です。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
12/11(金)に日本の子どもの貧困の連鎖を断ち切る為の活動、
『被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム』の活動進捗の報告会を開催します。
内容は『被災したひとり親家庭』の現状報告と、『超困窮家庭に必要な支援』についての勉強会と
『教育プログラム』の説明会。
被災地では「子ども三人いて震災後3年間、ずっと一日一食だった。」そんな母子家庭もありました。
更に昨今浮上した課題として、震災後PTSDにより5年近くも学校に行けなったままの
子どもたちの状況についてもお話しします。
マザーリンクでは『貧困状態にある子ども達の未来を希望に繋げたい。』
そんな思いで、フードバンクと連携し食糧支援と自立支援を続けています。
まずは、知ることから!!!
「日本の子どもの貧困何とかしたい!!」と思う方、
「日本の子どもの貧困ってどーいうこと?」ということを学びたいという方、
一度ご参加いただいた方も、是非再度ご参加ください。
新たな課題について共有してください。
岩手県復興局復興推進課より、下記ご案内です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
いわて三陸復興フォーラムin静岡
【日時】平成27年 12月18日(金曜日) 14:00~16:30
【場所】 しずぎんホール「ユーフォニア」(静岡県静岡市葵区追手町1-13)
【内容】震災から5年 つながりから培う 復興と備え
東日本大震災津波から4年8ヶ月が経過したところですが、県内外の方々に大震災津波の記憶を永くとどめ、
被災地の状況に関心を持っていただくとともに、幅広い参画とつながりのもと、引き続き一日も早い復興に
向けた機運を高めるために、平成27年12月に「復興フォーラム」を開催します。
【申し込み締切日】平成27年12月14日(月曜日)
【定員】 400名
【費用】 不要
【主催】岩手県
【共催】静岡県後援復興庁・静岡市・静岡新聞社・静岡放送
※詳しくはこちら→http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/040872.html
(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構主催のイベント情報です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
21世紀文明シンポジウム 減災~東日本大震災から5年
ひょうご震災記念21世紀研究機構などでは、被災地における事前防災の状況や
今後の取り組みを紹介するとともに、集中復興期間の5年間を終える震災復興の現状や課題を
徹底検証するシンポジウム「減災~東日本大震災から5年」を開催します。
21世紀の諸課題について、重点研究領域の研究成果も踏まえ、行政関係者・県民が一堂に会し、
幅広い観点から議論を深めます。
■日 時:平成28年1月22日(金)13:00~17:00
■場 所:東北大学川内萩ホール(宮城県仙台市青葉区川内40)
■主 催:(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構・朝日新聞社・河北新報社・
東北大学災害科学国際研究所
■後 援:内閣府政策統括官(防災担当)、復興庁、消防庁、岩手県、宮城県、福島県、仙台市、
関西広域連合
■募集定員:400名(無料先着順)
■その他:日英同時通訳有り
詳しくはこちら⇒ http://www.hemri21.jp/exchange_center/index.html#21seikisimp
名称 | パタゴニア日本支社環境助成金プログラム支援 |
---|---|
内容 |
パタゴニアは、具体的な環境保護活動にのみ助成を行います。私たちが支援するグループは、問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決のアプローチを行なっているグループです。真の問題解決は力強い草の根活動を通じてのみ実現しうると信じており、私たちの助成金は市民のサポートによる強い基盤を創りだしているグループにフォーカスしています。
【助成対象グループ】
・非営利活動を行っているグループ
・常に行動を起こしているグループ
・広く一般の人々を巻き込み、支持を得ているグループ
・目的を達成するために戦略的に活動しているグループ
・問題の根本の原因を見極め、その原因に働きかけているグループ
・明確な目標と活動対象を持っているグループ
・パタゴニアがビジネスを展開している国のうち、以下の国内を拠点に活動しているグループ:アメリカ、カナダ、日本、チリ、アルゼンチン、イギリス、オランダ、スイス、スウェーデン、スペイン、ノルウェー、ルクセンブルク、イタリア、アイルランド、ドイツ、フランス、デンマーク、ベルギー、オーストリア、オーストラリア、チェコ共和国
|
助成金額 |
多くの場合は200,000円から700,000円までの範囲となりますが、申請内容によってはこの範囲を超えて助成する場合があります。
|
申込締切 |
年2回申請
第1回: 毎年4月30日 (毎年7月以降に実施されるプロジェクト)
第2回: 毎年8月31日 (毎年10月以降に実施されるプロジェクト)
|
お問合せ | パタゴニア日本支社 環境プログラム |
URL | http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=6517 |
復興庁では、来年度予算で被災者支援総合交付金の大幅拡充の実現を目指すなど、
被災者支援の強化に取り組んでいます。
この復興庁の今後の支援施策を含めて、「心の復興に必要な知識とノウハウを習得するための研修」と
「支援関係者のネットワークを広げるための交流」を兼ねた会を、添付のとおり開催することとなりました。
ご参加くださいますよう、お願いいたします。
《以下、ご案内文》
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=========================
復興庁被災者支援コーディネート事業
「心の復興」研修交流会
=========================
【日時】2015年12月18日(金)13:00~16:20 (交流会16:30~18:00)
【会場】ホテルニューカリーナ
(岩手県盛岡市菜園二丁目3番7号、JR盛岡駅より徒歩12分)
名称 | 2015(平成27)年度『連合・愛のカンパ』助成 |
---|---|
内容 |
対象となる活動
新たに始める、地域における「ふれあい・助け合い活動」
高齢者・子ども・障がい児(者)を含めた地域ぐるみの助け合い・支え合い活動等
対象となる団体
ふれあい・助け合い活動団体/グループに限定
助け合い活動を主たる目的とする任意団体、NPO 法人、グループ、サークルなど。
|
助成金額 | 上限15万円 |
申込締切 | 2016年1月15日(金)必着 |
お問合せ | 公益財団法人さわやか福祉財団(立ち上げ支援プロジェクト) |
URL | http://www.sawayakazaidan.or.jp/news/2015/20151125.html |
名称 | 平成28年度いわて保健福祉基金助成事業 |
---|---|
内容 |
一般枠
1.介護など在宅保険福祉の向上に関する事業
2.高齢者等の健康、生きがいづくりの推進に関する事業
3.ボランティア活動の活性化に関する事業
4.その他地域福祉の増進に関する事業
特別枠
「ご近所支えあい活動助成金」
1.高齢者が主体となって行う事業
2.高齢者等を対象として行う事業
|
助成金額 |
一般枠:300万円(下限:10万円)
特別枠:30万円(下限:5万円)
|
申込締切 |
一般枠:平成27年1月15日(金)消印有効
特別枠:平成27年2月5日(金)必着
|
お問合せ | |
URL |