HOME > 復興地域の各種情報

復興地域の各種情報

●タイトル:住民支え合い活動助成 第7回募集
●内  容 :沿岸被災者支援のため応募団体が主催、実施する支え合い活動を助成対象とします。
●助成金額:1団体につき1回あたり上限10万円
●締め切り:平成26年10月20日(月)
●問い合わせ:社会福祉法人 岩手県共同募金会
※詳しくはこちら→http://www.akaihane-iwate.or.jp/jyosei/sasaeai.html


●タイトル:2015年度助成事業(通常募集)社会福祉・教育・文化などの事業
●内  容 :一人ひとりが自分の足で立ちながら、共に支えあえる、個性豊かな活力に満ちた地域社会を
      作り出すことで、世界に誇れる日本を次世代に引き継ぐことを目指して、次のテーマを柱に
      支援します。
      (1)あなたのまちづくり(つながり、支えあう地域社会)
      (2)みんなのいのち(一人ひとりを大事にする地域社会)
      (3)子ども・若者の未来(人を育み、未来にわたす地域社会)
      (4)豊かな文化(豊かな文化を培う地域社会)
●助成金額:補助率80%以内
●締め切り:平成26年10月31日(金)
●問い合わせ:公益財団法人 日本財団
※詳しくはこちら→http://www.nippon-foundation.or.jp/


●タイトル:2015年度助成
●内  容:一般市民や企業等の社会貢献への志に裏打ちされた財産の拠出により多数の基金の設立を図り、
      学術研究の振興、芸術文化の発展向上、環境の保護保全、国際交流の推進、青少年の健全育成、
      社会教育の充実、地域社会の活性化、社会福祉の増進など、公益に資する事業を行う団体等への
      助成または顕彰と、学生等への奨学金の支給をおこなっています。
●助成金額:助成割合に限度は設けませんが、自己資金をできるだけご用意ください。
      これまでに同様の申請事業で助成を受けておられる場合は、採択金額が申請金額より削減される
      場合もあります。
●締め切り:平成26年11月28日(金)
●問い合わせ:公益財団法人 大阪コミュニティ財団
※詳しくはこちらhttp://www.osaka-community.or.jp/


●タイトル:S(支え合い)-1グランプリ 第2回いがす大賞
●内  容 :それぞれのまちで実践されている、地域が明るくなるような活動、
      参加者がいきいきした活動、思いがあふれる活動など、あなたの身近にある
      元気な活動をみんなに発表しませんか?
      この大会では、全国の災害を受けた地域のいがす(活かす・イカしてる)
      取り組みを募集し、発表することによって、素敵な地域活動がひとつの地域だけにとどまらず、
      多くの地域に広まることを目指しています。
      大会当日は、審査員と一般来場者、協賛企業にも投票いただき、「いがす大賞」を決定します。
      応募者全員に記念品を贈呈
●賞  金:大賞10万円+副賞 準大賞3万円+副賞 
●締め切り:平成26年11月28日(金)必着
●問い合わせ:NPO法人 全国コミュニティライフサポートセンター
※詳しくはこちら→http://www.clc-japan.com/events/detail/6175


三陸を応援しようと、アイーナ主催で行われている「復興バザー」。
今年も引き続き、第10回目が下記の通り、開催されます。
是非、岩手県内の皆様からのご来場はもちろんのこと、県外の方々からもご来場いただき、
『買って復興応援』をお願いいたします!

*****************下記転送*********************
       第10回復興バザー 開催します!

日時:10月5日(日)午前10時30分から午後3時30分まで
内容:
バザー会場は個人出店ブースに沿岸からの出店ブース、アイーナブースが開設されます。
また当日は
☆ 着物リメイクファッションショー in アイーナ 
 ~復興支援としていただいた着物をリメイク~
☆ いわて親子フェスティバル in アイーナ
 〜親子で楽しめる1日〜
も同時開催されます。
ぜひご家族揃ってアイーナへお出で下さい。
******************************************

※詳しくはアイーナホームページをご覧ください
http://spf-aiina.sakura.ne.jp/wordpress/?p=18894


助けあいジャパンさんより、下記の2つのセミナーのご案内を頂きました。
みなさまお誘いあわせの上、ご参加下さい。

・・・・・・下記ご案内・・・・・・

【陸前高田市・大船渡市・釜石市・宮古市】「事業復興を応援する会計セミナー(無料)」開催

  弥生(株)は、東日本大震災後、
  自社製品の無償提供などの支援を行ってきました。

今般、同社では、東日本大震災の被災地への事業復興応援活動の一環として、
“弥生のそろばん講座「事業成功のための会計視点セミナー」”と、
“「弥生会計」運用支援セミナー”を、岩手県内の4カ所
(陸前高田市、大船渡市、釜石市、宮古市)で、無料開催します。
 ぜひこの機会にご参加ください。

①弥生のそろばん講座「事業成功のための会計視点セミナー」開催概要
 ◆会場
 【宮古】宮古商工会議所・・・・・・・・・・・・平成26年10月7日(火)
 【釜石】釜石・大槌地域産業育成センター ・・・平成26年10月8日(水)
 【陸前高田】米崎コミュニティセンター・・・・・平成26年10月15日(水)
 【大船渡】カメリアホール・・・・・・・・・・・平成26年10月17日(金)
 ◆ 対象
  事業を再開した・再開準備中の方、また、起業をご検討・起業間もない方
 ◆ 内容
  自計化の必要性と事業計画書作成のコツを学ぶことができるセミナーです。
 ◆ 時間
   各会場共通13:30~15:30(開場 13:00)
 ◆ 定員
   各会場30名
②「弥生会計」運用支援セミナー開催概要
 ◆会場
 【釜石】釜石・大槌地域産業育成センター・・・・平成26年11月11日(火)
 【宮古】宮古商工会議所 ・・・・・・・・・・・平成26年11月13日(木)
 【大船渡】カメリアホール・・・・・・・・・・・平成26年11月18日(火)
 【陸前高田】米崎コミュニティセンター・・・・・平成26年11月19日(水)
 ◆ 対象
  弥生会計・やよいの青色申告の導入をご検討中、またはご利用を始めた方
 ◆ 内容
  会計ソフト「弥生会計」の設定から基本的な使い方まで学ぶことができるセミナーです。
 ◆ 時間
  各会場共通13:00~17:30

  下記からお選びいただけます(両方受講も可)
(1)弥生会計導入セミナー<導入方法> 13:00~15:00(開場12:30)
(2)弥生会計日常処理セミナー<記帳方法>15:30~17:30(開場15:00)
 ◆定員
  各会場20名
 ◆両セミナー詳細・お申し込み
  http://www.yayoi-kk.co.jp/news/20140904.html
  << セミナーに関するお問い合わせ先 >>
  弥生株式会社セミナー事務局(担当:米倉)
  電話番号 03-5207-8855
  受付時間:9:30~12:00、13:00~17:30
  (土曜・日曜・祝日と弊社休業日を除く)










   「NPO法人会計講座、NPO法人の運営に係る基礎講習会」開催のお知らせ

平成26年度復興の担い手の基礎的能力強化事業の一環として、標記講座及び講習会を開催します。
NPO法人の税務や新会計基準を詳しく知りたい、NPO法人の基礎知識を身につけたい方など、お気軽にご参加下さい。
なお、会場や日程等の詳細は下記のチラシをご参照ください。
お問い合わせ、お申込みはNPO法人シニアパワーいわてへお願いします。

1 NPO法人会計講座
NPO法人を運営するのに必要な新会計基準や税務の知識を学びます。個別相談にも対応します。
(1) 内容
 ・NPO法人の税務について
 ・NPO新会計基準について
 ・個別相談会
(2)開催場所(6か所)
宮古市、大船渡市、二戸市、花巻市、奥州市、盛岡市
 ・宮古地区合同庁舎 10月23日
 ・大船渡地区合同庁舎 11月5日
 ・二戸地区合同庁舎 12月12日
 ・花巻地区合同庁舎 平成27年1月16日
 ・奥州地区合同庁舎 平成27年2月26日
 ・盛岡市アイーナ  平成27年3月6日
 ※各日:13時~17時(16時以降個別相談会)


「「NPO法人会計講座、NPO法人の運営に係る基礎講習会」開催のお知らせ」の続きを読む

釜石市のNPO法人@リアスNPOサポートセンターさんより、下記セミナーのご案内を頂きました。
みなさまお誘いあわせの上、ご参加下さい。

・・・・・・下記ご案内・・・・・・・・・・・

地域の活性化の担い手としてNPO法人等の活動が注目されています。
組織経営や資金繰りなど、現在抱えている課題や悩みの解決に役立つテーマで
下記のとおりセミナーを開催します。

今回は日本政策金融公庫から講師を招き、NPO法人の財務に対しての金融機関の
目線でのお話や融資について、事例を交えてお話いただきます。
国庫関係助成金などは事業完了後の助成金精算の例も少なくなく、年度末
までの事業資金の確保が難しい場合もあります。
今回は、そのような場合の融資制度の紹介及び個別相談も実施します。

日 時:2014年9月18日(木)13:00~17:00
会 場:釜石市大只越町2-4-4(NPO法人カリタス釜石1F多目的ホール)
テーマ:NPO法人等の資金調達及び経営安定化について
講 師:日本政策金融公庫国民生活事業
    東北広域営業推進室長 鎌田 彰 氏

内 容:講義(13:00~14:00))
    日本公庫の概要
    ソーシャルビジネスの資金調達の現状と課題
    日本公庫の融資制度・融資事例
    NPO法人等の財務諸表
    事業計画策定と融資を受けるまでの流れ
 
    講義終了後個別相談会(14:00~17:00)

主 催:特定非営利活動@リアスNPOサポートセンター
協 力:日本政策金融公庫 東北広域営業推進室

詳細、お申し込みは下記チラシをご覧下さい。、


ファイルイメージ

チラシ・申込用紙


セブン-イレブン記念財団主催で行われる助成団体合同説明会(東京都)のご案内です。
助成団体が一同に集まり、それぞれの助成制度の特徴とポイント等直接会って伺える機会です。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
         ◆東京開催◆【助成団体合同説明会】
~10の助成団体が一堂に会して、環境市民団体を対象とした資金調達方法を説明~

セブン-イレブン記念財団では環境市民団体の活動を支援するために、地域の中間支援組織と連携し
全国5会場で「助成金セミナー」を開催します。セミナーでは助成制度を有効に活用していただくために、
財団・企業や行政などの助成担当者が、それぞれの助成制度の特徴やポイントなどを紹介します。

■開催日時:9月27日(土)13:00~17:00
■会場 :損保ジャパン日本興亜本社ビル2階大会議室(東京都新宿区西新宿1-26-1)
■主催 :一般財団法人セブン-イレブン記念財団
■共催 :独立行政法人環境再生保全機構、公益財団法人損保ジャパン日本興亜環境財団
■協力 :公益財団法人助成財団センター、認定NPO法人日本NPOセンター
    一般社団法人地球環境パートナーシップ会議
■後援 :環境省関東地方環境事務所(予定)
■定員 :150名
■参加費 :500円(当日会場にてお支払いください。)
■申込期限:9月12日(金)15:00
■申込方法:郵送・FAX・E-mailのいずれかの方法で、下記内容をお知ら せください。
・氏名(フリガナ)
・ご住所
・TEL/FAX/E-mail
・所属団体
・セミナー情報の入手先・情報媒体
・特に説明を受けたい助成団体
・助成団体に質問したいこと


「【ご案内】9月27日 助成団体合同説明会(東京都)」の続きを読む

●タイトル:「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2014」作品募集
●内  容 :東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2014」と題した公募展の作品の募集をします。
      暮らしやなりわいの復興、復興に携わる方々、復興の兆しがうかがえる風景、
      まちづくりの現場…皆さんが復興を感じる場面をお寄せください。
●賞  金:復興の歩み大賞 1点 商品券と震災復興関連ギフト 合わせて10万円相当分
      復興の歩み賞 5点 商品券と震災復興関連ギフト 合わせて5万円相当分
      入賞 15点程度 商品券と震災復興関連ギフト 合わせて1万円相当分
      (メッセージ賞 キッズ賞)など ※入賞の内容は変更になる場合があります
●締め切り:平成26年9月24日(水)
●問い合わせ:UR都市機構
※詳しくはこちらhttp://www.ur-net.go.jp/fukkou-photosketch/contest2014/


NPO法人wiz様より、下記、セミナーのご案内です。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
■「wiz study ~岩手を面白くする、マナビをつくる~」
2nd 価値を伝え、岩手を盛り上げる! 〜最強のソーシャルプロモーション〜
https://www.facebook.com/events/690790497665850/?notif_t=plan_user_joined

※内容:
・自分たちがプロモーションする必要性とは?
・自分たちが誰に、どのように発信し、形にしていくのか?
・認定NPO法人育て上げネットにおける事例紹介
※時間:9/20(土) 13:30~15:30
※会費:1人 500円(資料代として) ※学生無料

■「wiz study ~岩手を面白くする、マナビをつくる~」
スピンオフ企画 企業×NPO=新しい価値の作り方
https://www.facebook.com/events/1546977305535005/?notif_t=plan_user_joined

※内容:
・企業がNPOと恊働する価値とは?
・育て上げネットの企業との恊働の事例紹介
・企業とNPOの交流タイムまたは講師への質問時間
※時間:9/20(土) 10:30~12:00
※会費:1組織1,000円(何名でも参加可能)  ※学生無料

※講師
工藤 啓氏 (認定NPO法人 育て上げネット 理事長)

※場所
いわて県民情報交流センター アイーナ 団体活動室1

※応募・問合せ先
担当:黒沢(NPO法人wiz https://www.facebook.com/npowiz)
e-mail:info@npowiz.org
TEL:050-7108-9578(法人番号)
事前にFBイベントページでの「参加」表明またはinfo@npowiz.orgにご連絡ください。


ファイルイメージ

wiz_study_2nd実施要項


ファイルイメージ

wiz_study スピンオフ実施要項


特定非営利活動法人@リアスNPOサポートセンター様より、下記、イベントのご案内です。
開催場所は、東京の浅草文化観光センターですので、東京近郊の方、是非、東北岩手の復興の様子を
写真やトークセッションを通じて知っていただければと思います。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

            ~写真展「復興カメラ」in浅草~

写真展「復興カメラ」は、東日本大震災の記憶の風化防止や故郷への想い・教訓を次世代へ
継承するために開催しています。
岩手県釜石市・大槌町を中心に震災直後から撮りためていた写真を通して見えてくる、
まちの様子や変化、歩みなどを知って欲しい。
(展示する写真パネル 約160枚)

【開催概要】
・日   時  2014年9月20日(土)~21日(日) 9時~20時(21日は18時終了)
・場   所  浅草文化観光センター(東京都台東区雷門2-18-9)7階展示スペース
・入 場 料  無料
・主   催  岩手県、特定非営利活動法人@リアスNPOサポートセンター
・協   力  東京都台東区
・お問合せ先  特定非営利活動法人@リアスNPOサポートセンター
        電話 0193-22-2421

【同時開催企画】
・トークセッション「私たちの3.11」…9月20日(土)21日(日)各日11時及び15時から
・尺八奏者き乃はちミニライブ…9月21日(日)16時30分から 6階多目的ホールにて


岩手県庁保健福祉部長寿社会課様より、下記、セミナーのご案内です。

*下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++
■平成26年度岩手県高齢者等サポート拠点職員等研修事業『分野別研修1』
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/kaigo/18668/028194.html
【テーマ】
・精神疾患の人への理解と支援
・アルコール依存症の理解と支援

(1)宮古会場
日時:平成26年9月8日(月) 9時30分~16時30分 ≪※終了≫
会場:宮古地区合同庁舎 3階 大会議室

(2)釜石会場
日時:平成26年9月9日(火) 9時30分~16時30分
会場:小佐野公民館 3階 大ホール
〒026-0052 釜石市小佐野町3丁目4番25号 電話:0193-23-5037


■平成26年度岩手県高齢者等サポート拠点職員等研修事業『分野別研修3』
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/kaigo/18668/028195.html
【テーマ】 
(本研修) ★要援護所のニーズ発見と支援をつなぐ福祉マップ
(フォローアップ研修) ★分野別研修3のフォローアップ

<本研修> (申し込み締め切り:平成26年11月17日(月))
(1)宮古会場
日時:平成26年11月25日(火) 9時30分~16時30分
会場:宮古地区合同庁舎 3階 大会議室
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20 電話:0193-64-2211

(2)大船渡会場
日時:平成26年11月26日(水) 9時30分~16時30分
会場:大船渡地区合同庁舎 大会議室
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1 電話:0192-27-9911

<フォローアップ研修> (申し込み締め切り:平成26年12月19日(金))
釜石会場
日時:平成27年1月9日(金) 9時30分~16時30分
会場:沿岸広域振興局 釜石地区合同庁舎 大会議室
〒026-0043  岩手県釜石市新町6-50 電話:0193-25-2717


平成26年度岩手県高齢者等サポート拠点職員等研修事業『中堅職員研修・事例検討』
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/kaigo/18668/028204.html
(1)宮古会場 (申し込み締め切り:平成26年9月16日(火))
日時:平成26年9月29日(月)~30日(火) 9時30分~16時30分
会場:宮古地区合同庁舎 3階 大会議室
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20 電話:0193-64-2211

(2)釜石会場 (申し込み締め切り:平成26年10月14日(火))
日時:平成26年10月27日(月)~28日(火) 9時30分~16時30分
会場:岩手大学三陸復興推進機構 釜石サテライト セミナー室
〒026-0001 岩手県釜石市大字平田第三地割75-1 電話:0193-55-5691


平成26年度岩手県高齢者等サポート拠点職員等研修事業『管理者研修』
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/kaigo/18668/028209.html
(1)釜石会場 (申し込み締め切り:平成26年9月19日(金))
日時:平成26年10月3日(金) 9時30分~16時30分
会場:岩手大学三陸復興推進機構 釜石サテライト セミナー室
〒026-0001 岩手県釜石市大字平田第三地割75-1 電話:0193-55-5691

(2)宮古会場 (申し込み締め切り:平成26年9月19日(金))
日時:平成26年10月6日(月) 9時30分~16時30分
会場:宮古地区合同庁舎 3階 大会議室
〒027-0072 岩手県宮古市五月町1-20 電話:0193-64-2211


【申し込み提出先】
特定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンター(担当:伊藤・永坂・若井・佐藤)
〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町16-30
電話 022-727-8730 ファクス 022-727-8737 
E-meil clc@clc-japan.com 


●タイトル:「いわて若者会議」開催業務に係る企画提案の募集
●助成内容 :イベント「いわて若者会議」開催やその内容に関連した、多数の若者の参加を促すなど、
      事業効果を高めるための独自企画の提案
●委託金額:2,065千円(消費税込み)
●締め切り :平成26年9月16日17時必着
●問い合わせ:岩手県環境生活部若者女性協働推進室
※詳しくはこちらhttp://www.pref.iwate.jp/nyuusatsu/compe/sanka/028422.html


●タイトル:赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」(ボラサポ)助成事業 第15次助成
●助成内容:被災地をはじめ全国で、東日本大震災で被災された方々への救援・支援活動を現に行う
      ボランティアグループ、NPO法人、社会福祉法人、学校法人、公益法人等であって、
      要項にある要件にあてはまる非営利団体が取り組む、東日本大震災で被災された方々を
      支援するボランティア活動等全般。
      ※県外で取り組む東日本大震災の被災者支援活動も対象となります。
       詳細は募集要項をご覧ください。
●助成金額:短期(30日未満)50万円以内 / 中長期(30日以上)300万円以内
●締め切り:2014年9月5日(金)~2014年9月19日(金)
●問い合わせ:社会福祉法人 中央共同募金会
※詳しくはこちらhttp://www.akaihane.or.jp/er/p6.html


一般社団法人SAVE IWATEさんより、下記、セミナーと講演会のご案内です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++

阪神淡路と東日本、二つの大震災の経験から学ぶ 震災時のアスベストリスクと心のケアの今後

主催:神戸大学人文学研究科倫理創成プロジェクト
共催:NPO法人ひょうご労働安全衛生センター、中皮腫・じん肺・アスベストセンター、
立命館大学アスベストプロジェクト、京都精華大学
後援:岩手日報社、神戸新聞社
協力:一般社団法人SAVE IWATE

・場所:〒020-0022 盛岡市大通1-1-16 tel.0196233301
    岩手教育会館会第一議 (128人収容)
・日時:9月6日(土) 午前の部 9:20~12:00/午後の部 13:20~16:30

■午前の部 9:20~12:00
・阪神淡路大震災のアスベスト暴露による健康被害状況とサポート
   神戸新聞社 経済部次長/加藤正文
   NPO法人ひょうご労働安全衛生センター 事務局長/西山和宏

・阪神淡路大震災および東日本大震災でのアスベスト飛散状況
   中皮腫・じん肺・アスベストセンター 事務局長/永倉冬史
   立命館大学アスベスト研究プロジェクト 研究員/南慎二郎

・東日本大震災時のボランティア活動とアスベスト問題
   一般社団法人SAVE IWATE もりおか復興支援センター・生活支援室/阿部知幸
   NPO法人@リアスNPOサポートセンター 事務局長/川原康信

・「マスクプロジェクト」とアスベストリスクコミュニケーション活動
   神戸大学人文学研究科/吉岡千浩(大学院生)、田中早紀(学生)、松田毅(教員

■午後の部 13:20~16:30
<講演1>
○○は忘れた頃にやってくる。アスベストも忘れた頃にやってくる-アスベストからみたあの3・11
岩手県予防医学協会 専務理事・呼吸器科部長/武内健一

<講演2>
災害ストレスへのセルフケアとストレス障害への対応
兵庫教育大学 臨床心理学、ストレスマネジメント 教授/富永良喜 

■パネル展示
・場所:〒020-0022 盛岡市大通3-4-1
    クロステラス盛岡
・日時:9月5日(金)午後 ~ 9月7日(日)午前
・入場無料

マスクプロジェクトの紹介
アスベスト防塵簡易マスク、ブックレットの配布とマスクのもれ率の測定を行います。


一般社団法人SAVE IWATEさんより、9月6日グランドオープンとなる
「もりおか町家物語館」の施設のご案内です。
大正蔵では、沿岸各地で取り組んでいる復興支援グッズの物販ブースも設けるとのことです。

*下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
       施設案内 もりおか町家物語館

■もりおか町家物語館とは
盛岡市の保存建造物である「浜藤の酒蔵」などを改修した「もりおか町家物語館」が,
7月28日(月曜日)に開館しました。(グランドオープンは9月6日)
盛岡町家の歴史的な景観との調和を図るとともに,市民の交流の場を提供します。
地域住民との協働により,大慈寺地区の中核施設として地域の情報を収集・発信し,
懐かしさと新鮮さを融合した新しい盛岡の魅力の創造を担っていく施設です。
指定管理者:NPO法人いわてアートサポートセンター

■所在地
〒020-0827
岩手県盛岡市鉈屋町10-8電話番号019-654-2911

■開館時間
9時~19時(入館は18時30分まで)


「【ご案内】9月6日 もりおか町家物語館グランドオープン」の続きを読む

NPO法人くらしのサポーターズ様より、あすからのくらし相談室・宮古が実施する
学習交流会(盛岡市)のご案内です。

下記、ご案内です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この学習交流会は,2015年4月から実施される生活困窮者自立支援制度の準備に必要な情報などを
提供し、また,携わる方々の交流を促進することで,各地域における実施体制構築の一助とすることを
目的に開催するものです。

詳しくは,別添実施要項及び下記をご覧いただき,お申込みいただければと思います。
http://yorisoi.jp/mk/news/2009

なお,この学習交流会は,岩手県福祉基金から助成を得て実施します。


「【ご案内】 “くらしの困った”を支えるサポーター学習交流会」の続きを読む

●タイトル:公益法人協会「東日本大震災 草の根支援組織応援基金」 第2回
●助成内容:東日本大震災被災地域において、被災者の「心の復旧・復興」を通じて生活再建の
      支援活動を主目的として活動している団体へ助成する。
●助成金額:一団体40万円前後(※応相談)
●締め切り:平成26年9月8日必着
●問い合わせ:公益財団法人 公益法人協会
※詳しくはこちら→http://www.kohokyo.or.jp/shinsai/shinsai.html


●タイトル:平成26年度・損保ジャパン記念財団 NPO基盤強化資金助成
●助成内容:地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、
      「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成
●助成金額:1団体30万円とします。(総額600万円を予定)
●締め切り:2014年9月16日(火)~2014年10月31日(金)
●問い合わせ:(公財)損保ジャパン記念財団
※詳しくはこちら→http://www2.skynetdm.com/read/click.asp?cid=ei_shqVsu3