●タイトル:平成25年度社会福祉推進事業
●助成内容:地域社会における今日的課題の解決を目指す先駆的・試行的取組等に対する支援を通じて、
社会福祉事業の発展改善等に寄与することを目的として助成。
*採択テーマ一般枠の中に、「大規模災害における被災地の福祉的な支援に関する調査・研究」
が含まれています。
●助成金額:原則として一事業当たり1,500万円
●締め切り:平成25年5月22日(水)<終了>
●問い合わせ:厚生労働省
※詳しくはこちら→http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000311my.html
釜石市より復興及び地域振興にかかる活動に携わる人材、
第二期「釜石リージョナルコーディネーター」募集のご案内です。
これに合わせ、5月30日東京、6月1日盛岡で説明会が開催されます。
――――下記ご案内―――
第二期「釜石リージョナルコーディネーター」募集!
(1)募集人員
若干名(平成25年8月採用予定)
(2)業務概要
釜石市の復興及び地域振興にかかる活動
a) 地域コミュニティ支援
b) 地域の活性化に係る活動
c) 地域の情報収集及び情報提供の活動
d) その他地域の活性化に資するために必要と認められる業務
(3)募集対象
・平成25年4月1日現在で年齢20歳以上、65歳未満の心身ともに健康な方
・生活の拠点を釜石市の別に指定する地域に移すことができる方
・普通自動車運転免許を有する方
・以下に該当しない者
ア.成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
イ.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ.釜石市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
エ.日本国憲法又はその下に成立した政府を武力で破壊することを主張する政党
その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(4)業務形態
釜石リージョナルコーディネーター協議会との業務委託契約
(個人事業主として業務をおこなっていただきます)
(5)期間
平成25年8月から平成26年3月まで(最長5年、毎年4月に契約更新)
(6)待遇等
・報酬額は前職での業務経験等を考慮した上で相談
・規定の経費(業務に係る車両借上費、交通費等)は別途支給
・住居は無料で提供予定(市外から転入される方)
(7)応募方法
平成25年6月7日までに「エントリーシート」「履歴書」「職務履歴書」を
下記メールアドレスまで送付して下さい。6月上旬に書類選考結果をメールにてお知らせします。
(8)求める人物像
a) 釜石の課題を発見し、解決に向けて主体的に行動できる方
b) 釜石内外の団体や人を積極的に巻き込み、協働できる方
c) 課題解決に必要なスキルや実務経験を有する方
d) 市民感情を理解し、尊重できる方
e) 広い視野で考え、業務内容を選り好みせず、必要なことを継続できる方
(9)問い合わせ先([at]を@に変換してください)
info[at]kamaentai.org
(10)募集説明会
-東京会場
日時: 5月30日(木) 19時00分~21時00分(開場:18時45分)
場所:りせっとcafe(虎ノ門店)
http://www.reset-club.jp/venue/resetcafe-toranomon#map
アクセス:東京メトロ銀座線 虎の門駅1番出口より徒歩2分
ー盛岡会場
日時: 6月1日(土) 14時30分~16時30分(開場:14時15分)
場所:MALIOS
http://www.malios.co.jp/access.html
アクセス:盛岡駅より徒歩3分
*応募フォーマットや詳細につきましては、
下記釜石市のホームページをご覧ください
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/index.cfm/12,24450,118,html
●タイトル:地域コミュニティ交流支援事業参加団体募集
●助成内容:盛岡市は4月から、東日本大震災の被災地と盛岡市内の団体間の交流を通じて、
それぞれの団体の活性化につなげようと、「地域コミュニティの交流支援事業」を開始
しました。現在、この事業の運営を委託されている「街づくり集団 ゆいネット盛南」では、
市内・被災地、両地域のコミュニティ団体(具体的には町内会やスポーツ少年団、
趣味の団体など)を対象とした交流イベントを実施する4団体を募集しています。
●締め切り:平成25年5月24日(金)<終了>
●問い合わせ:街づくり集団 ゆいネット盛南
〒020-0866 盛岡市本宮六丁目10番15号[ゆいっこ通り]
TEL&FAX/019-635-7990 E-Mail:info@yui-seinan.jp
※詳しくはこちら→http://www.yui-seinan.jp/news/detail.php?nid=303
6/16 第7回三陸を応援!復興バザーのお知らせ @アイーナ
昨年度から、三陸を応援しようと、アイーナ主催で行われている「復興バザー」。
今年も引き続き、第7回目が下記の通り、開催されます。
是非、岩手県内の皆様からのご来場はもちろんのこと、県外の方々からもご来場いただき、
『買って復興応援』をお願いいたします!
*****************下記転送*********************
第7回復興バザー 開催します!
今年も復興バザーを開催します。
日時:6月16日(日)10:30~15:30
多くの人に支えられ、ご支援を頂きながら第7回目の開催となります。
本当にありがとうございます。
バザー会場は個人出店ブースに沿岸からの出店ブース、アイーナブースが開設されます。
また当日は
☆「インターナショナルバザール」 ~国際交流しながらお買いもの~
☆「Shall we dance ? ~世界の音楽と踊りを楽しもう!~」
も同時開催されます。
ぜひご家族揃ってアイーナへお出で下さい。
******************************************
※当日の出店者も募集しているとのことです。
※詳しくはアイーナホームページをご覧ください→http://spf-aiina.sakura.ne.jp/wordpress/?p=13876
沿岸と内陸を結ぶ金の架け橋ネットワーク主催のイベント情報のお知らせです。
下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■沿岸と内陸を結ぶ金の架け橋ネットワーク主催「写真展桜の咲く頃」のお知らせ
沿岸と内陸を結ぶ「金の架け橋ネットワーク」とは、
東日本大震災後、復興支援のために立ち上げた団体です。
今回の写真展は、写真とエッセイで励ましの作品飾りをしている勝負沢さんの
写真展を石鳥谷酒蔵交流館より開催します。
時間:4月27日~5月12日:10時~16時
場所:石鳥谷酒蔵交流館
花巻市石鳥谷町好地第16地割98-1
TEL:080-1669-5580(金の架け橋ネットワーク)
国立大学法人岩手大学様より、公開討論会のご案内です。
以下、詳細です。
**************************************
■公開討論会
復興を通じた革新
「産・官・学・NPO それぞれの役割―ニューオリンズに学ぶ―」
■概要
2005年ハリケーン・カトリーナにより被災したニューオリンズの復興に貢献した
企業家等民間の代表をお招きし、岩手県の復興に携わる方々との意見交換を通じて、
本県の復興促進することを目的として、討論会を開催いたします。
■日 時 平成25年5月21日(火)14:00~17:00 〔開場13:30〕
■場 所 岩手大学総合教育研究棟(環境系)復興祈念銀河ホール
(〒020-8551盛岡市上田4丁目3-5)
■会場 岩手大学総合教育研究棟(環境系) 復興祈念銀河ホール
■共催 公益財団法人渋沢栄一記念財団、国立大学法人岩手大学
■内容 1 報告
釜石企業家の米国視察と釜石での意見交換会
2 ハリケーン・カトリーナからの教訓
ニューオリンズの復興に貢献した企業家等による報告
・大学の役割:災害対策・復興の研究と実践
・ハリケーン後の起業活動
・音楽を通じた子どもたちの心のケア
・ルイジアナ州の復興全体計画の策定、住宅再建、中小企業支援
3 岩手県被災地の現状
・岩渕 明(岩手大学副学長) 「岩手大学の復興への取り組み」
・上野善晴(岩手県副知事) 「岩手県の復興への取り組み」
・小野昭男(小野食品代表取締役) 「水産加工業の現場から」
4 ディスカッション
■申込先 岩手大学研究交流部三陸復興推進室 担当 浜田
FAX 019-621-6995
e-mail sanriku@iwate-u.ac.jp
(TEL 019-621-6629)
●タイトル:2013年度活動助成
●助成内容:申請者が主体的に取り組む地球環境問題の解決と
持続可能な社会構築に貢献する「実践的な活動」
・地球気候変動問題 ・水産資源の保護・食料確保・表土の保全、森林の保護
・エネルギー問題・水資源の保全 ・生物多様性及び生態系の保全 ・持続可能な社会の構築
※2011年度より一般助成とは区分して、東日本大震災復興助成を実施してきましたが、
2013年度からは、復興助成を従来からの環境7分野における課題として融合的に扱う
こととしました。なお、本基金における「実践的な活動」には、東日本大震災の被災によって
発生した環境問題の改善・解決、及び被災した地域における、地球環境に配慮した持続可能な
社会の復興・再生を行う活動(復興案件)も含みます。"
●助成金額:上限は設定しない
●締め切り:平成25年6月15日(土)消印有効 《終了》
●問い合わせ:三井物産環境基金
※詳しくはこちら→http://www.mitsui.com/jp/ja/csr/contribution/fund/application/recruitment2013_1.html
●タイトル:まきビズ「よりよい東北を」東日本大震災中小企業支援プロジェクト
●助成内容:・東日本大震災で被災した中小企業、個人事業主のほか、NPO 法人、
・法人設立準備中の任意団体、被災地で新たに起業しようとする方
・国や県など他からの補助金等を受けられない方、或いは受けられても十分ではない方
・自身で提案した事業を実現、持続可能な方
※出資金、私募債、補助金のいずれか、もしくは組み合わせとし、応募者と協議の上、
応募者が事業を長期的に持続するにあたりに最適な方法を
まきビズ/アーキテクチャー・フォー・ヒューマニティが選択、提案します。
●助成金額:上限30 万ドル(約3,000 万円 2013 年4 月10 日現在)支援金額については応募後、
協議の上決定(支払:円建て)
●締め切り:平成25年6月7日(金)(一旦締切)<終了>
●問い合わせ:米国非営利法人 アーキテクチャ・フォー・ヒューマニティ 石巻オフィス まきビズ
※詳しくはこちら→http://openarchitecturenetwork.org/sites/default/files/active/44/MakiBiz_Chirashi.pdf
●タイトル:2013年度 ザ・ボディショップ ニッポン基金
●助成内容:・化粧品・トイレタリー製品製造における動物実験反対や
絶滅の危機に瀕する動物保護などの、動物保護にかかわる活動
・環境保全にかかわる活動
・人権擁護にかかわる活動
・東日本大震災に関わる支援活動
●助成金額:10万円~30万円(アニータ・ロディック記念賞のみ50万円を上限)
●締め切り:平成25年5月31日(金)23:59まで(郵送の場合:当日消印有効)<終了>
●問い合わせ:ザ・ボディーショップ ニッポン基金事務局
※詳しくはこちら→http://www.the-body-shop.co.jp/cms/values/act_japan/2013youkou.pdf
●タイトル:第13回共に生きるファンド
●助成内容:東日本大震災で被災された方々や被災地域の緊急から復興までの支援活動全般
(行政との連携を含む)
被災地における活動だけでなく、全国にある被災者の避難先、原子力発電所事故に伴う
住民の避難先における活動も対象
●助成金額:【JPF「共に生きる」ファンドの助成を受けたことがある場合】
原則1事業あたり1,000万(団体により基準が異なるため、詳細HP確認必須)
【JPF「共に生きる」ファンドの助成を受けたことがない場合】
原則1事業あたり100万円まで
●締め切り:2013年5月16日~5月23日 <終了>
●問い合わせ:認定特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
※詳しくは→http://www.japanplatform.org/area_works/tohoku_rt/ngo.html
●タイトル:平成25年度北上市被災者支援活動費補助金公募
●助成内容:被災者支援や復興支援につながる事業
※岩手県沿岸地域及び北上市内で行われる事業のみ対象
●助成金額:上限20万円下限1万円(1万円単位で交付)
●締め切り:平成25年4月22日~5月17日まで 《終了》
●問い合わせ:北上市企画部政策企画課 震災復興支援係
※詳しくはこちら→http://www.city.kitakami.iwate.jp/sub02/shimin/shimin10/page_8215.html
●タイトル:平成25年度市民協働推進事業
●助成内容:次に掲げるものを対象とする。ただし、仮設的な施設の整備及び政治的
または宗教的な活動に資する施設の整備は対象外とする。
(1)まち並み形成に係る施設等整備事業
(2)空き店舗等を活用したまちの魅力向上のための施設等整備事業
(3)東日本大震災に係る復興支援拠点整備事業
(4)歴史的建造物の保全または改修事業(保全自体を目的としたものを除く)
(5)観光振興のための施設整備事業
(6)その他まちづくり活動の拠点となる施設または設備の整備事業
●助成金額:予算総額:3750万円
補助額は、1事業につき1250万円を限度とする事業費相当額とする。
●締め切り:平成25年5月16日(木)必着 《終了》
●問い合わせ:盛岡市市民部市民協働推進課
※詳しくはこちら→http://www.city.morioka.iwate.jp/shiminkatsudo/npo_katsudo/015208.html
東日本大震災で被災した女性たちによるハンドメードニットを製作・販売している
ハートニットプロジェクト様から、東京・大手町サンケイビルにて開催のイベント情報です。
「ニットでハートをつなごう展」
【日時】4月22日(月)~26日(金)10:30~18:30
【場所】東京都千代田区大手町サンケイビル地下2階ガーデン
*「東京サンケイビル春まつり」の一環として開催
【問い合わせ】ハートニットプロジェクト 019-625-1993
《参考情報(産経ニュース)》
→http://sankei.jp.msn.com/region/news/130418/tky13041819100006-n1.htm
●タイトル:平成25年度地域産業復旧復興支援事業
●助成内容:自治体、産業関係団体等が被災地域(青森県、岩手県、宮城県、福島県)の
復旧・復興支援事業として行う展示会、物産展(以下展示会等)の開催、出展への支援を行う。
●助成金額:助成額は1件あたり30万円以内、予算規模は800万円です。
●締め切り:平成25年5月10日(金) 《終了》
●問い合わせ:公益財団法人 東北活性化研究センター
※詳しくはこちら→http://www.kasseiken.jp/reconstruction/operation.php
●タイトル:平成25年度事業助成
●助成内容:ボランティアグループ等が在宅高齢者または在宅障害者等のために、福祉活動や文化活動、
および復興支援を行う際に必要な費用、または機器、機材、備品等を整備するための
費用に対し助成するとしています。
(在宅高齢者・在宅障害者等の家族のための福祉活動や文化活動を含みます。)
●助成金額:1)対象となる事業または費用
A)在宅高齢者または在宅障害者の自助・自立の意欲を引き出し、または鼓舞する等
その生活の支援に必要な事業・費用
B)在宅高齢者または在宅障害者の福祉に関する事業をするために必要な機器、機材、備品等を
整備する事業・費用(補助犬等の動物、及び植物を含みます。)
*助成額は、1件につき10万円~50万円、総額は2,000万円です。
●締め切り:平成25年6月30日(日)
●問い合わせ:公益財団法人 太陽生命厚生財団
※詳しくはこちら→http://www.taiyolife-zaidan.or.jp/promotion_recruitment/index.html#anchor02
●タイトル:東日本大震災現地NPO応援基金
「大和証券フェニックスジャパン・プログラム2013」(特定助成)
●助成内容:岩手県、宮城県、福島県等において被災者の生活再建を長期的な視点で支援する
「現地NPO」で、特に次の目的をもつものを重視します。
(1)社会的に弱い立場にある被災者の生活再建を支援
(2)被災者の安心・安全な居住・生活基盤の再建を目指した復興まちづくりを支援
なお、ここでいう現地NPOとは、上記3県等で立ち上がり、各地域の市民が
自発的に活動する民間非営利団体を言います。
また、雇用の責任を担うという視点から、法人格を有することを原則とします。
●助成金額:1件あたり500万円以内(本年度の新規・継続を含めた助成総額は3,500万円程度。)
●締め切り:2013年5月20日(月)~5月31日(金)(必着) 《終了》
●問い合わせ:特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
「大和証券フェニックスジャパン・プログラム」事務局(担当:神山・山田)
※詳しくはこちら→http://www.jnpoc.ne.jp/?p=3574
一般社団法人SAVE IWATE様主催のイベント情報です。
下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【東日本大震災復興祈願 鎮魂と祈りの舞】
早池峰岳神楽明治神宮公演
ユネスコ無形文化遺産 国指定重要無形民俗文化財
早池峰神楽を明治神宮にて公演します。
当日は会場を岩手一色とし、岩手の物産販売他蔵元が直接提供する地酒ブースも
設け、岩手の食と地酒を食べながら飲みながら鑑賞する形式となります。
震災後全国の募金で製作した檜の香りと音の響きを堪能できる組立式神楽殿で
岩手が世界に誇る神楽をお楽しみください。
会場:明治神宮 参集殿
日時:平成25年5月19日(日)
午前の部:開場 09:30 開演10:00〜12:00
午後の部:開場 13:00 開演13:30〜15:30
復興支援鑑賞券
前売券 3,000円
ペア券 5,000円
午前午後通し券 5,000円
当日券 3,500円
*被災者、小学生以下無料(ご希望の方は、事前に事務局までお申し込みください)
鑑賞チケットは岩手もりおか復興ステーション TEL03-3556-5012
その他取扱所
NPO法人遠野まごころネット東京事務所にて販売しております。
売り上げの一部は岩手の支援金として活用致します。
※詳しくはこちら→
http://www.iwate-morioka.com/%EF%BD%8E%EF%BD%85%EF%BD%97%EF%BD%93/
●タイトル:第3回東日本大震災特別助成
●助成内容:震災復興が長期化するなか、岩手県、宮城県及び福島県の3県域において、
住民が市民生活の安全と平穏を確保するため、自ら取組む活動に対する支援を行います。
助成金総額は、岩手県・宮城県・福島県の県域内における助成対象事業に対し、
3県をあわせて総額3,000万円としています。
●助成金額:1)地域安全事業
一つの事業につき50万円を上限とします。事業内容が異なれば同一団体からの
複数の申請を認めます。
複数の申請を行う場合、次の事項を遵守してください。
① 複数申請にかかる申請合計額は50万円以内とすること
② 申請書は、異なる事業ごとに1通作成すること
2)団体基盤整備事業
申請は、一団体につき1件のみとし、かつ50万円を上限とします。
●締め切り:◇申請受付期間:4月15日(月)~5月15日(水)17時まで 《終了》
●問い合わせ:公益財団法人日工社会安全財団
※詳しくはこちら→http://www.syaanken.or.jp/?page_id=1874
●タイトル:復興支援コミュニティ・カフェ運営団体募集
●助成内容:盛岡市は、復興推進の拠点として開設準備を進めている「もりおか復興推進
しぇあハート村」において、被災地の産品、復興支援グッズ等の販売及び地域
住民等の交流の場として設置するコミュニティ・カフェを運営する団体を募集しています。
■対象団体
○被災地の復興と地域活性化に熱意と情熱を持ち、安定的な運営が見込める団体
●締め切り:◇申込受付締切:4月19日(金)《終了》
●問い合わせ:盛岡市総務部危機管理課
※詳しくはこちら→
【募集案内】⇒http://www.morioka-fukko-support-office.org/info/communitycafe1.doc
【運営申込書】⇒http://www.morioka-fukko-support-office.org/info/communitycafe2.doc
●タイトル:復興支援シェアオフィス入居団体募集
●助成内容:盛岡市は、東日本大震災の復興支援を行う団体を対象として、復興推進の拠点
として開設する予定の「もりおか復興推進しぇあハート村」内の建物(住宅)を
シェアオフィス(共同事務所)として貸し出します。
■対象団体
1)東日本大震災の復興支援に係る非営利の活動を行う民間団体
2)盛岡市を拠点とした復興支援に係る活動実績があるか、又は今後活動を行う
具体な計画を有する団体
●締め切り:◇申込受付締切:4月18日(木)《終了》
●問い合わせ:盛岡市総務部危機管理課
※詳しくはこちら→
【募集案内】⇒ http://www.morioka-fukko-support-office.org/info/shareoffice1.doc
【入居申込書】⇒ http://www.morioka-fukko-support-office.org/info/shareoffice2.doc