HOME > 告知 > 【ご案内】8月29日 第10回JCN現地会議in岩手

告知

来たる、8月29日にブランニューキタカミ(北上市)にて
「第10回JCN現地会議in岩手」を開催いたしますのでご案内申し上げます。
主催はJCNですが、当方も共催として周知等ご協力させて頂いております。

皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。


〈下記、ご案内文です〉
++++++++++++++++++++++++++

参加団体の皆様

来る8月29日(金)に「第10回 現地会議 in 岩手」として、下記の通りご案内申し上げます。
皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。

【お申し込み】
申込フォームからお申込みください。※おひとりずつお申し込みください。
http://www.jpn-civil.net/2013/contact/genchi_kaigi_iwate/index.html

【告知チラシ】(PDF:703KB)
http://www.jpn-civil.net/2013/news/docfiles/flyer_20140829_iwate.pdf

【詳細はウェブにも掲載しております】
http://www.jpn-civil.net/2013/news/2014/07/_in_14.html


#以下「第10回 現地会議 in 岩手」ご案内です。
----

───────────────────────────────────
「第10回 現地会議 in 岩手」開催のお知らせ
───────────────────────────────────

JCNでは、8月29日(金)、岩手県北上市にて
「第10回 現地会議 in 岩手」を開催いたします。

JCNでは、被災地・被災者を支援している民間団体等の連携を促し、支援活動
を続けるうえで抱える問題や課題を共に考える場「現地会議」を、被災3県に
て定期的に開催しています。

第10回にあたる本会は、多種多様な関係者が課題を解決する「マルチステーク
ホルダー・プロセス」に注目し、その意義や必要性を学び、事例報告から県内
外のとりくみを聞きながら深め、実際に会場にいる様々な関係者で課題解決の
ためのアクションプランをつくることを目的にします。

開催概要(予定)
───────────────────────────────────

【タイトル】
 第10回 現地会議 in 岩手
 -課題を把握し、資源を見極める。
 マルチステークホルダー・プロセスによる復興とは-

【日時】
 2014年8月29日(金)13:00~17:00(予定)※開場12:30

【会場】
ブランニューキタカミ コンベンションホール
(北上市大通り1-10-1)
http://www.brandnew-k.com/access.html

 
【開催目的】
  様々な地域課題が存在する中、単独のアプローチでは解決が困難になり、
 官民を始め多様な主体が連携して取り組んでいかなければならない状況にな
 っています。今後は複雑化する地域課題を正確に把握し、自団体や他団体が
 活動する領域を見極めることが求められています。今回は、多種多様な関係
 者が課題を解決する「マルチステークホルダー・プロセス」に注目し、その
 意義や必要性を学び、事例報告から県内外のとりくみを聞きながら深め、実
 際に会場にいる様々な関係者で課題解決のためのアクションプランを試行的
 につくることを目的にします。

【ご参加いただきたい方々】
 ・岩手県で活動しているボランティア団体・住民グループのみなさま
 ・復興支援に取り組んでいる団体・企業のご担当者のみなさま
 ・生活支援相談員など見守り活動に従事されているみなさま
 ・行政機関・社会福祉協議会の職員のみなさま
 ・その他、支援活動に関心のある全国の支援団体のみなさま

【その他】
 ・当日は、マスコミ等の取材があります。
 ・一部の時間帯に限り、Ustreamによる動画配信を予定しています。
  ※会場の回線状況により音声のみの配信となる場合があります。
   ご了承ください。

プログラム(予定)
───────────────────────────────────

▼オープニング
─────────────
[開会挨拶]
JCN
岩手県復興局生活再建課

[趣旨説明]
中野 圭(JCN地域駐在員岩手)


▼テーマ1 理解を深める
-マルチステークホルダー・プロセスとは何か?-
─────────────
マルチステークホルダー・プロセスの意義や
必要性を講義形式で学びます。

[講師]
田尻 佳史 氏(認定NPO法人日本NPOセンター/JCN代表世話人)


▼テーマ2 事例を知る
-地域課題への取り組み事例を知る-
─────────────
多様な主体が連携して互いの強みを見極め
解決した取り組みの事例をお聞きします。

[パネリスト]
※県内外から事例提供者3・4名ほど


▼テーマ3 ワークショップ
-課題を把握して資源を見極めるプロセスの実践-
─────────────
実際に会場にいる様々な関係者で
課題解決のためのアクションプランを試行的につくってみます。

[テーマ(予定)]
1.災害公営住宅・防災集団移転・仮設住宅集約時のコミュニティ形成
2.交流人口の増加(ボランティア受け入れ、ツーリズムなど)
3.見守り体制の構築

───────────────────────────────────

【主催】東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN
【共催】NPO法人 いわて連携復興センター
    災害ボランティア活動支援プロジェクト会議
【協力】NPO法人メディアージ

───────────────────────────────────
【お問合せ先】
 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
 事務局:中野・岡坂
 Tel. 03-3277-3636 メール: chiiki@jpn-civil.net
 http://www.jpn-civil.net/