HOME > 告知 > 【ご案内】10月2日 第12回 現地会議 in 岩手 - 先を見通す~これから立ちはだかる壁~ -

告知

来たる、10月2日に岩手県産業会館 大ホール(盛岡市)にて
「第10回JCN現地会議in岩手」を開催いたしますのでご案内申し上げます。
主催は東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)ですが、当方も共催として周知等ご協力させて頂いて
おります。

皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【タイトル】
第12回 現地会議 in 岩手 - 先を見通す~これから立ちはだかる壁~ -

【日時】
2015年10月2日(金)13:00~17:00(予定)※開場12:30

【会場】
岩手県産業会館 大ホール (盛岡市大通り1-2-1)
http://www.sanbiru.or.jp/shokai.html

【開催目的】
「先を見通す~これから立ちはだかる壁~」をテーマに、岩手県全体で今後の地域そして活動へのイメージを具体化させていきます。震災からの復興だけではない、様々な事例を通して先を見通すきっかけを作る機会とします。

【プログラム(予定)】
テーマ1 災害復興事例から考える
     -過去の災害事例から、今後岩手に起こりうる出来事などを考えます。-
[報告]
定池祐季氏(東京大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター 特任助教授)
 プロフィール
北海道南西沖地震を奥尻島で経験したことをきっかけに、災害復興、
地域防災に関する研究を志す。防災教育活動を各地で展開しているほ
か、奥尻島の復興プロセスに関する情報提供も行っている。

[コーディネーター]
田尻佳史氏(認定NPO法人日本NPOセンター常務理事/JCN代表世話人)


テーマ2 イマジネーション
-小グループに分かれて何が求められているのか考えます。-
・テーマ1の事例から、自分たちの地域の未来を考える
・自分たちの地域の未来から、今後必要となる活動や事業展開について考える

[ファシリテーター]
NPO法人日本ファシリテーション協会

テーマ3 災害復興ではない事例から考える
     -災害事例ではなく、通常の地域づくりの事例から先を見通すための考え方を学びます。-

大江正章氏(出版社コモンズ代表、ジャーナリスト)
 プロフィール
1957年生まれ。中山間地域を中心に、地域づくりや農業の現状、新しい公共などについて、
取材・考察・執筆している。主著に『地域の力―食・農・まちづくり』、『地域に希望あり―まち・
人・仕事を創る』(ともに岩波新書)など。


▼The 懇親会 ~現地会議を終えて~
─────────────
終了後、18時より盛岡市内にて懇親会を企画しております。
ここにしかないつながりと楽しさを提供する新しい形の懇親会を提供します。
皆さま奮ってご参加ください。(会費制)


【その他】
当日は、マスコミ等の取材があります。
一部の時間帯に限り、Ustreamによる動画配信を予定しています。 JCN Channel - Ustream
※会場の回線状況により音声のみの配信となる場合があります。ご了承ください。

【主催】
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

【共催】
NPO法人 いわて連携復興センター
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議

【協力】
NPO法人 日本ファシリテーション協会
NPO法人 メディアージ

<参加いただきたい方々>
・岩手県で活動しているボランティア団体・住民グループのみなさま
・復興支援に取り組んでいる団体・企業のご担当者のみなさま
・生活支援相談員など見守り活動に従事されているみなさま
・行政機関・社会福祉協議会の職員のみなさま
・その他、支援活動に関心のある全国の支援団体のみなさま

※詳細はこちら→http://www.jpn-civil.net/2014/blog/2015/09/10212_in.html