いわて連携復興センターでは、いわてNPO災害支援ネットワーク(INDS)に参画する等、
防災の取り組みも行っております。
「三者連携の構築事例から学ぶ研修会」の開催について
全国各地で毎年のように広域災害が頻発していることや新型コロナウイルスの影響により、今後万が一岩手県内で災害が発生した場合、県外から岩手県に支援に来ていただくことが難しい事態が想定されます。岩手県内の行政、社会福祉協議会、NPO・ボランティア・企業等の連携を今まで以上に強固にすることで、災害時のスムーズな連携が行われ、抜け漏れのない迅速な被災者支援につなげていきたいと考えます。現状での岩手県内の連携事例から学び、それぞれの地域で活かしていただきたいと思います。また、このような機会を設け、顔と顔の見える関係構築を図ることにより、平時からの防災活動にも活かしていきたいと考えます。
●開催日時:2021年年11月17日(水)15:00~17:10
●会場:Zoomを使用してのオンライン開催
●対象:90名
●参加費 :無料
●対象:市町村社会福祉協議会職員、県・市町村行政の防災・災害担当課職員、NPO団体職員、
個人ボランティア等、テーマに関心のある方
●内容:
15:00~ あいさつ いわてNPO災害支援ネットワーク共同代表 葛巻徹
15:05~ 【岩手県域の協定締結に向けた動き、事例紹介】
>県域ネットワークの三者連携について
・岩手県社会福祉協議会 地域福祉企画部 菊池伸哉氏
・いわてNPO災害支援ネットワーク 事務局 瀬川加織
15:26~ >日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会との協定締結について
・岩手県社会福祉協議会 地域福祉企画部 部長 斉藤譲氏
15:41~ >ディスカッション コーディネーター 葛巻徹
・岩手県、岩手県社協、INDS
16:01~ 休憩
16:06~ 【市町村域の協定締結事例紹介】
>大船渡市の災害に係る協力体制に関する協定締結について
・大船渡市社協、大船渡JC、おおふなと市民活動センターからいずれか1名様
16:16~ >ディスカッション コーディネーター 葛巻徹
・大船渡市社協、大船渡JC、おおふなと市民活動センター
16:36~ 【ワークショップ(ブレイクアウトルームに分かれて)】
>自地域での三者連携をどう進めていったらいいか?
16:56~ ・あいさつ 岩手県社会福祉協議会 地域福祉企画部 部長 斉藤穣氏
●申込期限:2021年11月15日(月) → 11月16日(火)正午
●主催:いわてNPO災害支援ネットワーク、特定非営利活動法人いわて連携復興センター
●共催:岩手県、社会福祉法人 岩手県社会福祉協議会
●お問合せ:
・いわてNPO災害支援ネットワーク 担当:千葉(一般社団法人SAVE IWATE)
TEL 019-601-6250 FAX 019-601-6251 メール n-chiba@saveiwate.jp
・社会福祉法人 岩手県社会福祉協議会 担当:菊池
TEL 019-637-4483 FAX 019-637-7592 メール s-kikuchi@iwate-shakyo.or.jp