被災地には被災者自身がたちあがり被災者を支援していこうという支援団体NPOも多く存在しています。
大船渡市にある絆プロジェクト三陸もそのひとつです。
代表の佐藤氏は自身も避難所生活及び仮設住宅生活の中で、さまざまな状況を経験し、
それを活かした支援活動を展開しています。
避難所や仮設住宅で、少しでも被災者が外に出る必要性を感じてのお笑い公演や、こども支援にはじまり、
起業家支援、さいがいFMの運営、ソーラー発電設置支援、復興支援商品の作成、
ボランティアニーズマッチングなど、非常に多岐にわたる活動をしております。
先日開催された第5回JCN現地会議の際には現地NPOとしてご登壇いただき、活動を始めた経緯から、
人材育成や活用に関するお話をいただきました。
地域の団体ならではの強みを活かし、地元では絶大な力を持つ「お母さんのネットワーク」を
利用した活動や、SNSを積極活用してのリアルタイム情報発信を徹底し、人材活用につなげています。
地域のNPOとして地域に根差し、多彩な活動を展開されています。