7/22(水)、釜石PITにて「活動を推進するためのオンライン活用基礎講座」を開催し、
NPO、行政、社協など、37名の方々にご参加いただきました。
※うち、オンライン受講が25名
本講座は、特定非営利活動法人アットマークリアスNPOサポートセンター 鹿野順一代表理事を講師に迎え、
・そもそもオンラインってどんな意味?
・オンラインコミュニケーションってなに?
・WEB会議を上手に活用するために
という内容をベースに、オンラインを活用することのメリットやデメリット、気を付けるべきポイントなどまで、詳細にお話しいただきました。
参加された方の満足度も高く、
「わからなかったことが分かった」「zoomという言葉は聞いたことがあるが、実際に参加する機会がなかったので、良い経験になった」「改めて聞いたことで理解が更に深まった」
などの感想をいただきました。
本講座は、岩手県よりNPO活動交流センター管理運営業務を受託している「いわてソーシャルセクター協議会」が実施しました。「いわてNPOソーシャルセクター協議会」は、特定非営利活動法人いわてNPOフォーラム21と特定非営利活動法人いわて連携復興センターにより構成されています。
今年度より、岩手県内のみなさまに広くご参加いただけるよう、来場での参加はもちろんのこと、オンライン受講にも対応しています。
引き続き、地域の中間支援団体や市町村と共に、地域のニーズに合わせた学びの機会を作っていきますので、ぜひご参加ください。
次回は、「ファンドレイジング講座~寄付を知る、共感を集める~」を開催致します。
(宮古市開催)
日時:令和2年8月6日(木)13:30~15:30 (開場:13:00)
場所:陸中ビル 大会議室(岩手県宮古市宮町1丁目3-5)
(矢巾町開催)
日時:令和2年8月7日(金)13:30~15:30 (開場:13:00)
場所:やはぱーく 大研修室(岩手県紫波郡矢巾町駅東1丁目12-1)
詳細はこちらから→http://www.ifc.jp/news/notice/entry-2862.html